※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柑橘
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが授乳に関して不安を感じています。満腹中枢の発達や授乳のタイミングについて知りたいようです。赤ちゃんの欲求や吸い方についても悩んでいるようです。

満腹中枢はいつ頃できますか?
もうすぐ2ヶ月なのですが、1回の授乳時間がバラバラです。
短いときは7分、長いときでは20分以上吸っていても泣きわめきます。
乳首をつんつんしたときに、口を閉じて首を振るときはいらない。口をあけてちゅぱちゅぱするときはいる
というふうに認識してあげているのですが合ってますか?

夜は7時間とか間隔が空くのに、昼間は1時間で欲しがります…

0ヶ月の時に1時間で欲しがって、欲しがるだけあげてたら飲みすぎて吐くことが多くて
あげるのが怖いのですが、もう自分で満腹かどうかわかってくれるのでしょうか?
今も20分以上飲んだのに泣いているのですがあげてもいいですか?

コメント

ママリ

新生児はおっぱいを見ると反射でお腹いっぱいでも飲むと何かの記事で見ました!吐き戻しの時はやはりお腹いっぱいみたいで、鳴く原因は他にあるそうです💦私にはまだ先の話ですが🙄

  • 柑橘

    柑橘

    きっと同じような感じで悩む時がきますね( ˊᵕˋ )
    でもそんな悩みも寝てる時の顔見るとどうでも良くなっちゃうくらい可愛いですよ😍
    早く会いたいですね

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    過飲症候群の初期症状が吐き戻しだそうですので、よかったらURLの記事をご覧になってみて下さいね😊
    我が子のために悩める事が幸せな事ですよね✨早く会いたいです💕

    • 10月25日
  • 柑橘

    柑橘

    ありがとうございます( ˊᵕˋ )

    • 10月25日
ママリ

私が見た記事です→
https://www.babys-room.net/10837.html

まこ

夜7時間とか羨ましすぎます😭😭😭
ウチなんて昼間ずっと1時間おき、夜長くて3時間です💦

吐き戻しといっても噴水様に吐いてるわけじゃなければ大丈夫ですよ☺️
あと便秘だったり、お腹パンパンでおへそが出てきてるとかじゃなければ大丈夫ですよ!

おっぱい咥えてるだけでも安心感があるみたいなので咥えたいだけかもですし🤔

  • 柑橘

    柑橘

    吐く時はマーライオンみたいになります😂
    最近は吐かなくなったから大丈夫なのかな…?

    • 10月25日