
コメント

はじめてのママリ🔰
はじめまして。私もこどもがそのくらいの時期に助産師さんに相談しました。
うちの子は母乳相談室の乳首を使っていたのでワンサイズしかなく、助産師さんからは『母乳の子はママの乳首だからずっとサイズ一緒でしょ?だからそのままでも大丈夫よ,』と言われました。
小児科では10分以上かけて飲んでると話すと顎が疲れちゃう子もいるからサイズ上げていいよと説明されました。
7ヶ月くらいの時に飲む力も強く、160ml/回飲んでいたので(5ヶ月頃から母乳実感のSサイズへ変更)Mサイズにしたら吐き戻しが多くなってしまったので、ミルク卒業(一歳2ヶ月)までSサイズであげてました。
特に問題はなかったですよ😌
長々と失礼しました…参考になれば😄💦
みい
確かに母乳だとサイズ変わりませんもんね!!
160mlをSサイズで飲んでいたときは10分以上かかってましたか?
またミルク卒業までSサイズの乳首は数ヶ月に一度新しいのに交換してましたか?
はじめてのママリ🔰
しばらくは10分以上かかる時があったので途中で休憩入れながら飲ませたりもしてました。でも成長していくと吸う力も強くなってだんだん短くなりましたよ⭕️
Sサイズの乳首は途中購入(5ヶ月頃から)だったので2個を最後まで使い回していました😌
みい
ありがとうございます😊