※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
子育て・グッズ

乳頭混乱で悩んでおり、母乳が足りていないのではと心配しています。途中で怒り出すことが多く、同じ経験をされた方からアドバイスをいただきたいです。

乳頭混乱について

1ヶ月前から乳頭混乱になり、現在は哺乳瓶を完全に断ち、完母で育てています。途中良くなりかけたのですが、やっぱりなかなか改善されず、ここ数日でさらに悪化したように感じます。乳首を完全拒否というわけではなく、吸いついてはくれるのですが、最初の射入反射が終わって出が悪くなると、次の射入反射が待てず途中から怒りだします。咥え方も下手で浅吸いになっており、さらに待てず怒りだすので、なかなか上手く吸ってくれない状況で、母乳が足りていないのではないかと心配です。(分泌も落ちてしまいそうで、、)
最近はとにかく吸いも弱く、咥え方も口をなかなか大きく開いてくれないため、浅いです、、。

同じように、乳首拒否ではなく、途中で怒りだすタイプの乳頭混乱を経験された方、また克服された方、アドバイスをお願いします😭

コメント

めめこ

最近途中から咥えたまま体をそるわ悪気なく手で殴ってくるわふんふん言いながら集中しないわってところです笑
体重が増えていればそれでいいかと思って2週に1回は助産師外来などで体重を測ってもらっています。
娘の場合は母乳→哺乳瓶はダメで哺乳瓶→母乳はいけるもののそれでは母乳が安定しそうになかったので、夜長めに寝るタイミングの直前2回をミルクのみにして後は母乳のみにすることでひとまず安定しました。
方向性も助産師外来や市の赤ちゃん訪問、市の子育て支援課の電話などでちょくちょく変えながら今に至りました。
どこかに直接みてもらったりすると安心かもしれませんね😊

  • 🌷

    🌷


    まったく同じです😂
    殴られまくるし乳首振り回すし引っ掻くしで、飲みながらん"ー!!!と怒ってペッと吐き出されます(笑)
    同じく体重増えればいいかなーと思ってたんですが、ここ1週間くらいで拒否が激しくなり、、、あまりにも、飲まなさすぎて心配になっているところです泣
    色々工夫されて克服されたんですね!
    すごいです✨
    完全克服までどれくらい時間かかりましたか?

    • 6月29日
  • めめこ

    めめこ

    完全にで言うと1ヶ月かかったかなどうかなくらいだと思います!
    ママパパマップというアプリを利用して、体重計のある施設へ行ってセルフで母乳の量を測るのもいいかもしれません😊

    • 6月29日
  • 🌷

    🌷

    ありがとうございます✨
    アプリ早速ダウンロードしました!

    • 7月7日
すい🌾

哺乳瓶の種類たくさん試したりしました!この時期はこの哺乳瓶が好き!みたいなのありました笑
最終的にはピジョンの母乳実感に戻りましたが乳首の種類によって吸ってくれたりもあるかと!

  • 🌷

    🌷

    哺乳瓶はもうまったく使ってないんです🥲絶ってから1ヶ月ほど経つんですが、まだ哺乳瓶の感覚を覚えてるんですかね、、、頭がいいのか悪いのか(笑)
    アドバイスありがとうございます😭

    • 6月29日