
息子が下痢症状で、受診すべきか悩んでいます。水分は取れており、熱や発疹はないが、麻疹が流行っている地域で病院に行くのをためらっています。どうすべきかアドバイスをお願いします。
下痢の受診基準について。
いつもお世話になっています。
息子が月曜からだんだん便がゆるくなっています。
普段は1日1回普通便のリズムで安定していました。
月曜はちょっと普段より緩いかな?が2回
火曜は朝昼とやや水っぽい便が2回
水曜日朝昼夜と水下痢3回でした。
機嫌はよく熱も発疹などもありません。
離乳食は2週間ほど前から食べたくない期にはいっており、あまり量は食べていません。
水分は取れており、母乳も1日3回程飲んでいます。
木曜に受診しようかと思ったんですが、住んでいる地域で麻疹が発生しており病院に行くのをためらっています。(かかりつけが総合病院です)
やはり、受診すべきでしょうか?もう少し様子を見るべきでしょうか?
皆さんの経験談やアドバイスをお願いします。
- ぽぽぽん(7歳)
コメント

🐰❤️🐰mama
あたしは行きます!
実際金曜の夜と土曜日の朝に下痢をして他に症状がありませんでしたが土曜に小児科行きました!整腸剤飲むだけでも症状落ち着きます✨水下痢3回は行った方がいいかなーと思います😭😭お尻は大丈夫ですか?
うちは今までも熱一度も出した事ないですが胃腸炎とかノロにはなった事あって...熱とか吐き気がなくても胃腸炎と言われた事もあります。
ぽぽぽん
ありがとうございます!
なぜか今朝は落ち着いているのですが、お腹キュルキュル聞こえてきて心配なので行ってきます!!
お尻はまだかぶれたりはしてません((*´∀`*))
熱や嘔吐がなくても胃腸炎の場合もあるんですね!
勉強になりました(>_<)
ありがとうございます!