![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を考えている女性が、モラハラや経済的DVなどの理由で悩んでいます。生活保護を受けることを検討中で、子供との生活に不安を感じています。話し合いをすることで離婚届にサインし、不安や悲しみを抱えています。
離婚について質問です。乱文ですみません。
離婚しようと考えています。理由はモラハラ、経済的DV(生活費くれない)、私名義の借金を繰り返す。です。
父親としてはとてもいい人ですが私とは性格がもう合いません。話しかけてもしらねーようるせーよため息の毎日で本来なら借金を返し終わって貯金が出来たら離婚しようと決めましたが借金は減るどころか増えるばかり。毎日毎日怒鳴られて
もう心が辛くなってしまい離婚に踏み切ることにしました。
いつもなら離婚話をしてもシカトされるだけでしたが今回は相手もめんどくせーから離婚届け持ってくればいいだろ!と怒鳴ってきたので今日市役所に行って来ました。(離婚話をしてから帰ってきてません。)
市役所で引っ越してきたばかりで待機児童で保育園入れず仕事も辞めて貯金なし借金まみれで身寄りもない私が離婚をしても子供と二人で生きていけないですよね。と相談したところ生活保護を進められました。そして審査でこの状況なら受けられるし緊急という事で市営住宅にもすぐに入居できると言われましたが
自業自得で生活保護を受けてしまう事に気がひけてしまうし、
借金返済し相手は子供引き取らない養育費払わない二度と会わないと断言しているのでいくら生活保護を受けていても生きていけるのかな…と不安になってきました。
二人で会うのはもう怖いので知り合いに付き添ってもらい大人3人と子供の4人で会い話し合いと離婚届にサインすることになりましたが
その会うことも怖くて今から過呼吸気味にもなっています。
そして子供はパパが大好きなのでパパに久しぶりに会えたのに引き離してしまう申し訳なさ。私が我慢すればいいだけなのになんでもう無理なんだろう…こんな母親死んでしまえばいいんだ。とどんどん悲観的になっています。
離婚して子供と二人で生きていく覚悟があの日に出来たはずが子供が寝たら涙が出てきます。
わかりづらい内容になってしまいましたがどなたかコメントください…意味わからなくてすみません。
- りっちゃん(9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供は母親が大好きです。
怒ったり泣いたりしてるママより、ニコニコ笑ってるママが何より大好きです。
ママを泣かせる、ママに意地悪するパパなんていらないですよ。
ママが子供を宝物だと思ってるように、子供はママを宝物だと思ってます。
まだ少し先になるとは思いますが、娘さん理解してくれます。
一歩踏み出せてよかったです。娘さんと一緒に幸せになってくださいね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子さんはパパ大好きで離れることを辛く思うかもしれませんか、ママが「死にたい」と思うほどしんどい思いをしている方が悲しいと思います。
あなたの選択は間違っていません。
生活保護だって、正当な選択です。
仕事が見つかって保育園などの預け先が確保出来れば保護を打ち切ればいいんです。
それまでの間、生活保護という形で周りに助けてもらいましょうよ。
クソカスみたいなご主人は捨ててやりましょう。
![はっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぱ
頑張りましたね。
離婚に踏み切れた自分を褒めてください。
すごい勇気がいるだろうし不安がたくさんあると思います。
でもりっちゃんさんは間違ってません。
今は辛いと思いますが、あのとき離婚して良かったと思える日がくると思います。
どうか無理しないように過ごしてくださいね。
![よっしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっしー
保護を受けましょう!
本当に困った人の為にあるものですし
なによりもりっちゃんさんは
悪くないです。
私も離婚当初は保護受けてました。
DVはなかったですが、
経済的な所は似ています。
そして、金もない奴から
養育費が払われる事もなく
保護だけで暮らしてました。
2人だけならやっていけますし、
離婚すれば扶養手当や育成手当も
入りますし、なんとなります!
今はこれからの事、離婚、
お子さんの事、自分のこと。
沢山悩み苦しんでいると思いますが、
離婚が成立して少し落ち着くと、
心が多少は軽くなると思います。
子育てや家事しながら
くそ旦那とのあれやこれやを
考えなくて良くなるのは
相当大きいです。
まずは、早く離婚しましょう!
問題は一つずつ解決して、
行くところもなく
お金もないのであれば
保護を受けて、お子さんと
2人で幸せに暮らしましょう!
![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃん
まとめてですみません。そしてありがとうございます。
話し合いが終わり離婚届にもサインしてもらいとりあえずもう会うことはない存在になりました。
今日が話し合いだったのですが朝からまた怒鳴られたらどうしよう。また何か言われたらどうしようとソワソワドキドキ過呼吸になっていましたが、みなさんのコメントを時間まで何回も読み返し終わりました。
みなさんのおかげです。本当に本当にありがとうございました。
コメント