
コメント

ぴぴぴ🌟
計画はしてなかったですけど2人目ならすぐ出来たら出来たかなって感じで年子だったんですが確かに年子大変なイメージとかもあるかもですが想像よりは大変じゃないです😂!
年子で良かったって思うことの方が沢山あります😳♡♡
うちはちょうど1歳くらい差なのでそんな違いもなく同じ感じで二人で遊んでくれるしかと言って上の子はちゃんとお姉ちゃんしてくれるしほおっておいても勝手に二人で遊んでますwww
外出た時は大変ですけどほんと慣れですねこれは😂😂慣れたら余裕です😆✨✨

ゆてぃ
年子が良いなと思っていて、運良く年子で妊娠出来ました。
まだ出産前ですが、姪っ子と娘が7ヶ月差で会う回数も多いのでほぼ一緒に育ったような感じです!
最近は二人で遊んでる姿を見るのがとっても可愛いくて癒されます💓
私は新生児期はあまり苦痛ではなかったので、次の子が酷かったらと不安なところもあります😓
-
まま
もうすぐ赤ちゃんに会えますね💕
うちの子は新生児期の授乳間隔が
1時間半で寝なくて😅
でも次の子にもすごく会いたくて…😖
悩ましいところです😂笑- 10月24日

あやまま
1歳9カ月差になる予定です。
2学年差です!
決め手は2学年差の春生まれにしたかったから、私の年齢です。
まず、生後1カ月じゃとてもじゃないけど、二人目のこと考えられないですよ!!
でも8カ月過ぎたあたりで少し余裕がでてくるはずです。
つわり大変ですが、まだ上の子の行動範囲も広くないのでよかったなと思います!
-
まま
やっぱりまだまだ余裕がもてない
時期ですよね😅
ゆっくり考えてみようと思います😭
つわりで確かにやんちゃ盛りだと
さらに大変ですよね💦- 10月24日

shiipi
上2人が1歳3ヶ月差の
年子になります💕
生理がこないなーと思って
一応検査薬してみると
まさかの妊娠!!ビックリ!!って感じでした🙄
やっと育児に慣れてきた頃の
妊娠発覚だったので正直
嬉しい気持ちよりも不安な気持ちの方が
大きかったです😭
年子で良かった事は
★上の子の赤ちゃん返りがない
★下の子が1歳越えてから一緒に
遊びだすから その姿を見ると
めちゃくちゃ可愛いくて癒される
★下の子の言葉を喋り出すのが早い
パッと思い浮かぶのはこんくらいですが笑
いい事もあれば悪いことも
多いですが 私は年子で良かったと思います❤️
-
まま
赤ちゃん返りがなかったんですね!
それはすごく助かりますね☺️
年子のメリットもたくさんありますね!
いいこと教えてもらいました🤗- 10月24日

パプリカ
1歳9ヶ月差で出産予定です。最大の決め手は私の年齢ですが💦上の子が2歳のイヤイヤ期を迎える前に勢いで作ってしまった方が迷いもなく、大変な時期も嵐のように去り、2人が年齢近いと遊んでくれると思ったからです。あと、私自身が妹と年子で仲良いのもあります。
-
まま
歳が離れて大変な時期が長くあるより
年子のほうが短くなりますよね☺️
同性の兄弟だとさらに仲良く遊んで
くれそうですね!
ご自身も年子なんですね、憧れます☺️- 10月24日
まま
ご回答ありがとうございます!
一緒に遊んでくれるのいいですね😆
最大のメリットですね💕
今は迷いがすごいですが、次の子にも
早く会いたい気持ちが捨てきれません😂