
赤ちゃんが里帰り後に泣きやまず、不安な母親。病院へ行くべきか相談中。
こんばんは。19日に生後3ヶ月になった赤ちゃんがいます。
夜泣きもせずまとまって寝てくれて母乳もよく飲んでくれて親孝行な、息子なのですが、、、
19日から今日まで北海道へ里帰りしました。今日帰ってきてからギャン泣きです😅大好きなお風呂も泣いて嫌がりおっぱいは2時間で3回も飲んでます💦
最初は抱っこしてもおっぱい飲んでもギャン泣きだったのが少しは落ち着きましたが、まだ泣きます💦こんなことはじめてで、熱でもあるのか?どこか痛いのか?などもかんがえます。
(熱はありませんでした。)おむつや室温など考えられる欲求は満たしているはずなのですが…パニックで文章もぐちゃぐちゃですいません。
こういった場合何が、考えられますか?病院に行った方がいいでしょうか?
- ヘムヘム(6歳)
コメント

mimama
とりあえず熱もなければ様子見で大丈夫かと思います😌
赤ちゃんも疲れたり、環境変わったりするとぐずることよくあるのでそれかなー?と思います♥(ˆ⌣ˆԅ)

はじめてのママリ🔰
お風呂嫌がられると焦りますよね💦
お熱ないですかね?
お外にお散歩もダメですか?
-
はじめてのママリ🔰
すいません、熱無いって書いてるの見落としてました💦
- 10月24日
-
ヘムヘム
熱はありませんでした!お外にはつれていってないのですが、身体から話すと泣き方が酷くなります(T . T)
- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
あとはかぶれとか無ければ、
環境が変わって不安なのかもですね💦
今日一晩様子見て、
明日には落ち着いてくれると良いですね>_<- 10月24日
-
ヘムヘム
かぶれも無しです(T . T)
はじめてのギャン泣き&お風呂拒否で、旦那さんもおかしいなぁと不安がってます😅やはり様子見ですね🙇♀️- 10月24日

にるやす
うちも実家が北海道で、つい最近行って帰ってきました!
実家では後半良くぐずっていましたが、最初はニコニコでした。
うちに帰ってからも夜泣きがあったりいつもより愚図りやすかったりしてました!
鼻水が出てたので病院に行き鼻風邪の、お薬をもらいましたが、
そのあとは特になんとも出さなさそうです。
赤ちゃんも赤ちゃんなりに気使ってたんだなー、疲れたんだなー、と感じました(*´∀`)

osamyu
安心してたまってたものが、溢れたのでは?
うちの娘が、外出し始めの頃は外ではお腹すいても一切泣かず(軽くグズグズするだけ)玄関のドア入った瞬間泣いてました!
なんか違うと思いつつ不安が出てしまったのではないでしょうか?

月
環境が変わって不安なんだと思います!
うちの子も引っ越ししたりすると最初の何日間はずっと泣いてて大変でした( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
抱っこ紐で抱っこして様子みていいと思います!

なーやん
息子がそうでした😂
出かけるのにまだ慣れてないときに出かけた先ではずっと寝ててくれたり機嫌よかったりするんですけど家に帰ってきてからはものすごい機嫌悪くてなにしても泣いてました😅
きっと疲れたんだと思いますよ!
うちの子は出かけるのに慣れてからは一切なくなりましたし😊

沙月
私も2週間ほど前法事のため帰省したとき、娘がギャン泣きでした(・_・;
その1ヵ月前まで里帰りでいたところなのにーと思いましたが、移動で疲れたり、慣れない環境になったりして不安だったのかなーと思います🙂
ひたすらだっこして落ち着けてあげたら泣き止んで、その日は朝までぐっすりでした。

yopi
里帰りから自分の家に帰ってきた時は1週間くらい?は様子が違い、グズグズが続いた事がありました。
やがて、ここが自分の家だと認識したのか、落ち着きました😊
最近では実家へ連れて行くと、
少し場所見知り?まではいかないですが、自分の家じゃない事が分かるようで、少し様子が違うことがあります。
これも成長なのかな?と思っています。
突然のギャン泣き心配になりますよね😫
わたしなら熱などなく、おっぱいやおしっこがいつも通りであれば、様子見ですかね。
安心させてあげられるようとにかくしばらくは側にいてあげます。
ヘムヘム
じぃじのおうちに行っても泣かなかったのに、自分のおうちに帰ってきたらギャン泣きなんです😭普通はぎゃくならわかるのですが😭