
義母についての愚痴です。今まで、ん?と思う事があっても、義母自体いい…
義母についての愚痴です。
今まで、ん?と思う事があっても、義母自体いい方なのでスルーしてきましたが、今回ばかりは爆発しました。
前々からやたら息子を預かりたがるのですが、私が預けたくないので、息子を幼稚園に行かせるまで休業しました。
それなのに、預けないと私に懐かないとか、いろんな人に慣れさせないとダメだとか、タフな子供にならないとか、さんざん言われ続け、9ヶ月半の間、無視してきました。
今日また言われたので、母乳だし預けられないと言うと、哺乳瓶の練習をするように言われたので、したことあるけど量をあまり飲まないし、私が乳腺炎になりやすいので母乳であげたいと言いました。
すると、泣かせてお腹すいたら哺乳瓶から飲むから試してみようと…
私のやり方で子育てしたいのに、いちいち口を挟んできたり、預けたくないのに無理強いしたり、我慢していますが、限界です。
旦那にとっては良き母なので、旦那には愚痴を言わないので、ここで吐かせてください。
- あずき(7歳)
コメント

はじめてのママり🔰
全然いい義母じゃないですよー
お腹すかせて無理やり哺乳瓶で飲ますとかおばあちゃんが言うことじゃないです。
大変ですね。
一生預けないでいいと思います。

えまmama♡
いちいちうるさいし嫌ですね🙁
従う必要ないと思います😶
-
あずき
ほんと、いちいちうるさいです!
義姉の子供もみてるから、同じようにしたいみたいですが、私はけっこうです!- 10月24日
-
えまmama♡
イライラしますね🙁
自分の思い通りにしたいんですね😫
自己中すぎて嫌ですね🙁- 10月24日
-
あずき
ほんと!毎回会うたびに息子に、ママ強くならないとねー早くおばあちゃんとこ来たいよねーとか言います。いやいや、息子泣いてますから!
- 10月24日
-
えまmama♡
そんなことまで言うんですか😳
酷いですね😫- 10月24日
-
あずき
嫌ですよね!
- 10月24日
-
えまmama♡
ありえないです😫
- 10月24日
-
あずき
共感してくださる方がいてスッキリしました!
- 10月24日
-
えまmama♡
私の義母もオムツのこととか口だししてくるのでうざさわかります笑
- 10月24日
-
あずき
うざいですよねー。預かりたすぎて、今日、息子はいつから牛乳を飲むのか聞いてきました。1歳半くらいまでは母乳あげると言ったら、え?って顔をしてました。
- 10月24日
-
えまmama♡
そんなことまでですか😳
あずきさんのお子さんなんだから自由じゃないですかね😨- 10月24日
-
あずき
そうですよね!
オムツ、カーシート、服など用意してるみたいで、どんどん嫌になります。- 10月24日
-
えまmama♡
うわぁ😫
ありがた迷惑ですね😨
義母は良かれと思ってやってるんでしょうけど困りますよね😓- 10月24日
-
あずき
困りまくりです。オムツはもうサイズ合わないし(ダメになる前にくれればいいのに、くれない)カーシートなんていらないし、服もサイズ無理でしょうね。
- 10月24日

E
なんで義母って
こんなにうざいんですかね〜!
わたしまだ生まれてませんが
ちょっとこれから心配です、、
育児のやり方、いろいろ口出しされたら腹立ちますよね😂
-
あずき
本当にうざいです。笑
私の子供だから私のやり方で育てたいし、旦那も私のやり方には賛成なので、ほっておいてほしいです。- 10月24日
-
E
わたしは
つわりの時に言われた一言で
めっちゃ嫌いになりました😂
たまに旦那の方の実家に行くのですが、だんな曰く顔が怖くなってるらしいです笑笑
たぶん拒否反応が出てるんでしょうね😂笑笑- 10月24日
-
あずき
それはなりますよねー。
私も悪阻で意識を失って倒れて、目が覚めた時に怖くなって義母に電話したら(私の母はとおいので)病院に電話するように言われ、来てくれませんでした。
結局、悪阻があった3ヶ月、実家の母が来てくれましたが、二度と義母に頼るものかと思ったのを、今思い出しました。- 10月24日
-
E
つわりの時にされたこととか
一生引きずる気がします。
もうそのときから
頼る気もないし
我が子生まれても抱っこもさせたくないです。😓- 10月24日
-
あずき
大変な時にヘルプしてくれなかった事は大きいですよね。
将来義母がヘルプが必要になった時に知らないからなーって思ってしまいます。- 10月24日

退会ユーザー
それイライラしますねぇー
わたしならハッキリ言っちゃいそうです。。
わたしたち夫婦以外に預けて何かあった場合責めてしまうからなるべく預けたくないって😭
-
あずき
本当そうですよね!
泣かせて学ばせるとか言うから、初めて、私はそんなやり方で育てたくありませんとは言いました。
預けません!って言い切ってやりたいです!- 10月24日

2boyママ👩🏻🦰
私の義母は初孫にも関わらず
面倒を全くみないので
少し羨ましく感じちゃいました😅
でも、育児の事は口出しされたくないですね☹️!
旦那さんに愚痴を吐かないのも
立派だと思います😭✨
-
あずき
義母は遊びには来ないのに預かりたがるので意味がわからないのと、口出しは困ります〜私なら面倒みなくていいので、ほっといてほしいです!
- 10月24日

にゃんさま
私も預かりたいコールはスルーしてて、預ける気ないです。話しふられるたびにまたかーってなります😓
-
あずき
みなさん同じなんですね。なぜスルーされて気づかないのか不思議ですよね。
- 10月24日

ゆーまま
3歳まで自分でみて幼稚園いかせる!
母乳育児でがんばりたい!
って仰ってるあずきさんは素晴らしいです!
何言われようが負けないで下さい(T_T)❣️
第三者に必要のないアドバイス言われてもスルーでいいです(*´ω`*)
自分らしい育児してくださいね!
-
あずき
ありがとうございます!
初めての、やっとできた我が子が可愛くて、自分で育てたくて、自分でやっていたネイルサロンも閉め、頑張ってるのに、働いていないことも最初はチクチク言われました。
負けずに頑張ります!- 10月24日

パピチー
無視しましょう😊
そもそも子どもを預かりたいって物じゃないんですよ!それに母親が断ってるんだから、もう言える事無いはずです😱
孫に可哀想な思いさせるような、おばあちゃんには絶対に預けない方が良いですよ💦
何言われようがあずきさんのお子さんなので守ってあげて下さい!
私も子ども産んでからかなり強くなりました😁
嫌なものは嫌と伝えた方がお互いの為です😊
-
あずき
そうですよね!
嫌なことを無理強いしてきて、自分の概念を押し付けてくるのが耐えられないです。
義姉の旦那さんが小児科の先生で、一度預けたくないことを相談しました。義母が預けてないと将来幼稚園に行く時に困るから預けるように言ってきたので。そしたら預ける預けない関係なく泣く子は泣くし、慣れるから預けなくて大丈夫だと言われ、義母に伝えると、とばっちりはお兄さんにまでいきました。
なぜここまで預かりたいのか不思議です。- 10月24日
-
パピチー
いろんな理由付けて預かりたいんですね😅
なんの根拠も無いのに良く言えますね😱
うちの義理両親も預かりと遠回しに言ってくるので、『息子と一緒にいないと私が不安になっちゃうので無理です。そのうち自分でおじいちゃんとおばあちゃん家に行くって言うと思うので、それまで楽しみに待ってて下さい』って言ってます😊
それでも言ってきますが、聞こえないフリして無視してます😁笑
多分嫁の前では孫に好き勝手出来ないから、居ないところで可愛がりたいんだと思います😅うちがそんな感じなので💦- 10月24日
-
あずき
わかります!こちらもそんな感じです。
でも自分の娘の子供(孫)3人もいるので、そちらで我慢していただきたいです。
私も無視し続けます!- 10月24日
あずき
泣かせて学ぶとか言うから、私はそんなやり方で子育てしたくないとは、はっきり言いました。一生預けたくないです!