※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M🦖
子育て・グッズ

10ヶ月の息子について、大人向けの硬さのお米をいつから与え始めたかと、一度にどれくらいの量を与えていたかについて相談です。

10ヶ月の息子がいます!🦖🌱
どのくらいの時から
大人と同じお米の硬さのもを
あげ始めましたか??🧐
またこのくらいの月齢の頃は、
一度にどれくらいの量のご飯(お米のみ)
あげてましたか???🍚🥄

コメント

まりり

最近一口サイズのおにぎりにして、大人との同じ硬さのご飯食べさせ始めました😊
あればある分だけ食べる食いしん坊なので、小さいお茶碗に少な目一杯分(グラムを測ってないので分かりづらい表現ですみません)をあげてます🎵

  • M🦖

    M🦖

    お返事、ありがとうございます🙇🏻‍♀️!

    同じ月齢ですね!!😳
    もうあげてるんですね~!
    息子にもそろそろ
    あげてみようかと思います!!👌🏻

    • 10月24日
ママちゃん

ウチは10ヶ月ぐらいのときは、大人と同じ白ゴハンあげてました😆
ゴハン飲み込むばっかりしてたので同じにしましたが、飲み込んでました😓

量は子供茶碗半分以上は食べてたと思います😊

  • M🦖

    M🦖

    お返事、ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    息子も同じく
    全然噛まなくて飲み込んでます😂
    そろそろ、同じもの
    あげてみようと思います!✨

    • 10月24日
ぴろぴろ

10ヶ月頃には大人と同じ硬さにしてました。

いまだに子供茶碗半分食べるか食べないかです。

  • M🦖

    M🦖

    お返事、ありがとうございます🙇🏻‍♀️!

    みなさん、10ヶ月くらいで
    あげてるみたいですね!😳
    息子にもそろそろあげてみます🍚

    • 10月24日
ケロケロ

5倍がゆにしてから、お粥を食べると何故か嫌がるので、食感が嫌なのか…?と思い、先日軟飯にしても嫌がり、旦那が、一回うちらのご飯食べさせてみたら?と言われあげたら、嫌がらない‼️😳
もう一度別な日に軟飯あげたらダメで…。
今日から大人と同じご飯です😊
量は今日は初日なので、子どものお茶碗半分より少し少ないくらいで様子みてます。
つかみ食べもしてほしいので、もう少しこの硬さのご飯に慣れたら、一口おにぎりにしてあげようと思っています。

  • M🦖

    M🦖

    お返事、ありがとうございます🙇🏻‍♀️!

    そんなことがあったんですね😳
    みなさん、10ヶ月くらいから
    あげてるみたいなので、
    息子にもあげてみようと思います🍚

    • 10月24日
すーちゃんまま

離乳食教室で、上の子のご飯に手突っ込んで白米たべるって、話をしたら消化によくないからみたいなことをいわれました!なので軟飯あげてます(^^)量は80グラムから90ですがまだ食べれそうなので増やそうかと思ってます✨
軟飯拒否とかなら仕方ないですがそうでないなら目安守って進めたほうが体に負担もないと思います^_^
今は食べさせることより、噛んだりがちゃんとできるようになることが大事。硬すぎると丸呑みになるし、ずっと柔らかいままでも噛めなくなるからと言ってました(^-^)