
保育園に慣れる時期は個人差がありますが、楽しく行けるようになるのはいつ頃でしょうか?息子は0歳児クラスへの入園で、慣らし保育中です。
保育園にお子さんを預けている方、どれくらいでお子さんは保育園に慣れましたか?(息子はもうすぐ1歳、0歳児クラスへの入園です)
11月1日から復職するため、今月いっぱいは慣らし保育です。(今日で5日終わりました)
だんだんと泣く時間は減ってきてるようですが、家でもお昼寝しながらぐすんぐすん言ってます。
楽しく?保育園行けるのはいつぐらいからでしょうか??
個人差があるのはもちろん承知ですが、参考に教えていただけると嬉しいです。
- こずえ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

TKC
うちは2歳前に入園しましたが泣いたのは2日くらいですぐ慣れました。
今年中ですが毎朝お母さんと根性の別れでギャン泣きをする年中さんもいます。
本当に個人差ありますよね。
週末一緒だから月曜は泣いてる子も多いような。
でも見えなくなったらサラリと泣き止んで遊べるようになりますよ😊

たいちゃんまま
うちも同じ時期からならし保育でした❤️いま1歳2ヶ月でやっと居場所をみつけたのか、私が居なくなってから教室で楽しそうに歩いたりオモチャで遊んだりお散歩つれてってもらったりしてるようです❤️成長が楽しみですね♪
-
こずえ
コメントありがとうございます♪♪同じ時期からだったんですね!
じゃぁ慣れるまで2ヶ月くらいかかりそうでしょうか。
自分の居場所みつけてくれて、嬉しいですね😆息子も早くそんな風に過ごして欲しいです♡- 10月24日

ママちゃん
ウチは1歳からの入園で、入園の2ヶ月ぐらい前から一時預かりに行きながら慣らし保育してました😆
最初は泣いてましたが、入園1ヶ月ぐらいには保育園に着いたら泣きながらも先生に抱っこって手はのばしてました😊
2ヶ月もしたら、自分から保育園着いたらスタスタ歩いて行ってました😃
-
こずえ
保育園ついたらスタスタ歩くなんて、逞しい&可愛いですね♪♪
初日なんて凄く泣かれて心折れそうになりましたが、2ヶ月くらいでそんなに成長してくれたら嬉しいです😂
コメントありがとうございます😊- 10月24日

なぁ
私ももうすぐ1歳の時に0歳児クラスへ入園で預け始めました。クラスの先生を認識してからは泣かなくなりましたが、預ける時クラスの先生以外の先生が担当の時はいつも泣いていました(´ ; ∀ ; `)気づいたら泣かずに行っていたのでいつ頃平気になったかは覚えていませんが、2歳の今は元気に笑顔で保育園行ってますよ!!
-
こずえ
同じくらいのタイミングで入園ですね!…やっぱり先生が違うだけでも泣いちゃいますよね(;_;)
一年も経てば元気に笑顔で通ってくれる、それを楽しみに今頑張ります♪♪
コメントありがとうございます😊- 10月24日

3人のママリ
保育士ですが、2〜3ヶ月泣く子もいれば、全く泣かない子もいました。
ちなみにうちの子は初めは全然泣かなくて、少ししてから毎日泣くようになりました💦
-
こずえ
全く泣かないお子さんもいらっしゃれば、時間差?の子も居るんですね。本当にそれぞれなんですね!
コメントありがとうございます😊- 10月24日
こずえ
2日!それは凄いですね!頼もしい♪♪
はたまたギャン泣きしちゃう年中さんも…親御さん辛いですね(;_;)
早くうちの子も保育園楽しんでくれると嬉しいです😂まだ泣くか、周りを観察してるようです笑