![きゃんきゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての妊娠で里帰り出産を考えていますが、東京で子育てが不安。親との距離や将来の行事に対する不安があり、親不孝なのかと悩んでいます。
最近妊娠が発覚しました。初めての妊娠です。
私は現在、東京に住んでいますが、実家は京都です。結婚を機に関東に来ました。
主人の実家は今住んでいる家からは電車ですぐの距離です。
初めての出産なので、里帰り出産をするのですが、妊娠が発覚してから、鬱?っぽくなったのか、すごく不安思う事や悩みが出てきました。
●里帰り出産を終えて東京に戻ってきた時、周りに誰も知り合いもいない、頼れる人もいない土地で子育てをやっていけるか。
●主人の実家は近いのですぐに子供を会わせられるけれど、自分の実家はそう簡単に帰れないので、なかなか会わせる事が出来ない事に対して、親に申し訳がなく、親不孝なのかな?という気持ちがすごく大きいです。(ちなみに私の実家では初孫になります)
この先、子供が大きくなって小学校の運動会も見に来る事が出来ない、成人式も、、、と
母親になるのに、自分が親離れできてない事は重々承知なのですが、両親が大好きなんです。
こんな事ではいけないとわかってはいるのですが、どうしても悲しくて悲しくて仕方がないんです。
- きゃんきゃん(7歳)
コメント
![みっみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっみー
私も主人も神奈川出身で、転勤族のため大阪に現在は住んでいます(^^)
里帰り出産をしますが、義理の実家が近くにあるだけ羨ましいです(><)
社宅に住んでおり、数名友達はできましたが、頼れるような人は全くいないです(;_;)
私も不安になることがありますが、悩んでもどうにもならないというか、やるしかない!頑張るしかない!楽しむしかない!と開き直るようにしてます(°▽°)
今も2~3ヶ月に一度は神奈川に帰ってますし、子どもが産まれてからも定期的に帰省する気まんまんです(^^)v
運動会も成人式も呼び寄せれば問題ないと思いますよ♪
私の両親も義理の両親も遊びに行く所が出来て嬉しいと言ってくれてますし、実際に遊びにきてます★
お互いに頑張りましょう!!
![こたろママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたろママ
妊娠おめでとうございます❤️
私も神奈川に住んでいて両親は山口です。
その気持ちわかるような気がします。私も家族が大好きだったので結婚した事とか妊娠した事を親不孝だと思う事がよくありました。
でも大丈夫です!そんな事ありません!!親が願うのは子の幸せだと思うんです…だからきゃんきゃんさんが幸せなら親孝行ですよ!
頼れる人は旦那様のご実家があるのですよね!それだけで大丈夫ですよ(*^^*)
自分の親にはちょいちょい会いに行こうと思っています!その度に楽しみにしていると思いますよ!!
悲しくなっちゃう気持ちわかります。でも、これが運命なんだと思うんです。赤ちゃんに会えるの楽しみですね☺️
-
きゃんきゃん
コメントありごとうございます!同じ境遇の方からのコメント、本当に励みになります!考え過ぎも良くないですよね(>_<)前向きに考えられるようにしていきたいと思います(^^)
- 1月7日
きゃんきゃん
コメントありごとうございます!前向きなコメントに励まされました!!確かにやるしかないですもんね!頑張ります♡