※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
ココロ・悩み

3歳の娘がいます。言葉は少ないが理解力はあり、最近会話が増えてきました。同じ経験の方いますか?話をしたいです。

3歳の娘がいます。
まだ保育園には行ってなくて、友達もいません。
3歳にしてはあまり言葉が話せませんが...
最近は、少しずつ会話が出来るようになってきました。
私の言っている言葉は、ほぼ理解してます。
同じような方、いますか?
色々お話し出来たらと思います。
批判的コメントはいりません。

コメント

deleted user

わが子は3歳すぎても、言葉を理解していないことがあります。
幼稚園は入りましたが、問題なく入れました。
うちは男の子だからあまり心配してませんでしたが、女の子だと余計に心配になるんですかね?

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメントありがとうございます☺
    テレビとか見てると娘より小さいのに会話してる子が多くて不安になってしまいました😢

    • 10月24日
ドキコ🦓

2歳半の娘ですが、早生まれなのであーちゃんさんの娘さんと同学年です。
うちの娘も言葉が遅く、会話はほど遠そうです…

娘さんは理解力もあるようですし、最近会話になってきているとのことなのですぐ上達しそうですね✨

うちも早く会話したいなぁーと思ってます😓

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメントありがとうございます☺
    言葉は理解してるのですが、会話が出来ないのと自分の言いたいことが上手く伝えられなくて不安になってます。
    スイッチが入ってくれるのを待つしかないですよね😢💟

    • 10月24日
オレンジさるぼぼ

うちの妹がそうでしたよ
年が離れていたので覚えてます
3歳ぐらいまでは言葉を話すこともなく、周りに心配されてました
妹に話しかける大人もたくさんいましたが、言葉を覚える早さとは関係ないんだなーと思ってました

そういうこともあり、息子の言葉が早いのか遅いのかさえ興味がありませんでしたw
たまに保健センターの人に、話し始めた?二語でてきた?と聞かれてましたが、気にすることもありませんでしたw

ちなみに、妹は今では普通に話せます

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメントありがとうございます☺
    妹さんがそうだったんですね。
    私も今、すごい不安になってます。
    どこかでスイッチが入ってくれたら嬉しいのですが、こればかりは待つしかないですよね❕
    あまり気にしてはいけないとは思うのですが、テレビとか見てると娘より小さいのに会話してる子を見たりすると焦ります💦

    • 10月24日
  • オレンジさるぼぼ

    オレンジさるぼぼ


    確かに、母親は焦ってましたね…
    といっても、うちの母ちょっと変なんですが、妹の心配ではなく、「欠陥のある子を産んだ自分が許せない」ってなる人で…(ー ー;)
    話せないことは欠陥ではないと思いますが

    私は妹のこともあったし、男の子は言葉が遅いと聞いていたのと、「言葉の爆発」といってある日突然話し出す子もいるみたいで、もうちょっと遅い時期に突然話せるようになって欲しかったのですが、2歳過ぎた頃にまさに爆発期が来て最近二語も話せるようになってきました
    あーちゃんさんにとっては羨ましいお話かもしれませんが、うるさいですw
    みんなそうですが、これから数十年生きて生きていく中で、死ぬまで言葉を話します
    まだ言葉を上手に話せない娘さん、あと少しですよ
    その時間を愛おしんでください
    もう少しバブバブの頃の声をビデオに残しておけばよかったと思ってるので、あーちゃんさんは今できますよ!
    羨ましい!

    • 10月24日