
コメント

まる
すっごくわかります!
私も同じ感じになります。小心者です。
泣かないようにするには、前もって言うことを練習したり、
ロボットになりきるって感じですかね…感情ない人間になりきる、みたいな。
人前で泣くの嫌ですもんね、わかりますよ!

みなみ
全く一緒です!
子供がではなく、私がそうです😅
泣くような話じゃないのに、緊張からか話すと涙が出て声が震えてしまいます。。
-
よー
回答ありがとうございます。
私も声震えます!
言いたいことも言えないことが多いです。- 10月24日
-
みなみ
上司と話す時が特にそうで、恥ずかしかったですね…
今は専業主婦なのでそこまではありませんが、やはり深刻な話になると主人の前でも泣いてしまいます😓- 10月24日
-
よー
ですよね…
なぜ泣くのか自分でも分からず本当無意識なんですよね。- 10月24日

退会ユーザー
私もそうです。
自分の意思で止められないし、分かりづらいように目にゴミが入ったみたいな感じでごまかしています。
個性なので、そのままで良いのではないかと思います。
世の中生きていけば少しづつ強くなり泣かなくなるかもしれないですし、泣きたい時に泣かないとストレスが溜まります。
自分の意思がしっかりある方なんだと思います。
-
よー
回答ありがとうございます。
個性ですか…
そう思ってもらえるとこちらも気が楽になりますね!- 10月24日

いちご
分かります!
私は言いたい事はしっかり言いながら涙流すタイプです😥
やむ終えず8年間勤めた会社辞める時号泣しました。
事前に感情的になると涙が止まらなくなるんです💦と伝えました。
涙はコントロール出来ないので泣かない様に、って難しいですよね😱
解決法じゃなくてすみません💦
-
よー
回答ありがとうございます。
言いたいこと言えて羨ましいです!
本当、コントロール出来ませんよね!
自分でもどうして泣いているか分からないです。- 10月24日

SB
すっごく分かります!
あれ、なんなんでしょうかね?😅
別に悲しいとか悔しいとかじゃなくて無意識に!必ずと言っていいほど、涙が出て上手く話せないです。
そこまで思い詰めてたの?って誤解されそうで、すごく嫌です😣
前もってメールや手紙といった口頭じゃない手段で伝えるようにしています。
じゃないと、泣いちゃってそこから言葉は出ず、ほぼ伝わらないので😓
-
よー
回答ありがとうございます。
本当になんなんでしょう😵
そうなんですよね!無意識です!
あくびとか咳とかと同じ感覚です。- 10月24日
よー
回答ありがとうございます。
仲間がいて良かったです。
泣きたくないです…
練習してみます!