
今、旦那さんの仕事の関係で義実家から車で1時間半ほどの所に住んでいま…
今、旦那さんの仕事の関係で
義実家から車で1時間半ほどの所に住んでいます。
授かり婚なので6月に入籍したばかりです。
家電を一式買って頂いたり、赤ちゃん用品も
買いたいから一緒に見に行こう!
欲しいの決めておいて〜と距離感もよく
とても良くしていただいています。
義両親が旅行に行った時はお土産もたくさん
買って頂いたりしてます。
ふと思ったのですが、
義両親へのプレゼントなどはみなさん、
どの節目に贈っていますか?
誕生日、母の日、クリスマスなどあると思いますが…
入籍してから引っ越しや仕事もあったりして
まだ義両親にプレゼントというプレゼントは
贈ったことがありません。
誕生日も過ぎてしまいました…
12月に子供が生まれてから来年から本格的に
そういうのをスタートしたいのですが、
参考までに皆様教えてください😊
気使わなくていいのよとよく言われますが
毎年、小さい物でも気持ち程度に贈りたいと考えてます。
- a(6歳)
コメント

Juriet.
父の日、母の日と夏にお歳暮くらいです😊

mama
うちは父の日・母の日・誕生日にプレゼントしています。誕生日当日に会えない場合は電話をして「おめでとうございます」を必ず伝えて、息子にも「じいじ おめでとー」言わせます🙂
誕生日は洋服や小物などをプレゼントしていますが、父の日母の日は毎年お花とハンカチとかのthe母の日!って感じのを送ります。
あとは息子に手紙を書かせたり、お絵描きも一緒に渡していました😋←9歳になった今じゃもうやってくれませんが…😑
字や絵が書ける前は息子と一緒の写真を額に入れて渡したりもしました。
なんにせよ、孫が大好きなので孫を絡めるのが喜ばせるポイントです。笑
これから出産ということですので、まずは産後の内祝いで今まで買ってもらった物のお礼も兼ねたプレゼントをされたらいかがでしょうか?
-
a
ありがとうございます。
そうですね!出産後、今まで色々としてもらったお礼も兼ねてプレゼントしたいと思います。- 10月24日

ぴー
父母の日、誕生日、お中元、お歳暮くらいですね✨
あとはちょっとお出かけしたときとか美味しいお菓子屋さんに行ったときなどに義実家の分も買っておすそ分けしてます(∩´∀`∩)
-
a
ありがとうございます😊
- 10月24日

まー☆
誕生日、父の日母の日に渡してます☺️予算は毎回1万円前後です✨
a
ありがとうございます。