
里帰り出産の方は、出生届は入院中か退院後に出すか、住まいの役所か里帰り先で手続きするか迷っています。母子手帳が必要で、やり取りが心配だそうです。実際の手続き方法を教えてください。
里帰り出産された方!出生届を出したタイミングと場所を教えて頂けないでしょうか。
タイミングは入院中でしたか?それとも退院後でしょうか。
場所は里帰り先か、住まいの役所でしょうか。
出生届と手当て等の手続きを考えると、住まいの役所で一発で済ませた方が楽かなとも思うのですが、母子手帳が必要とのことで郵送でのやり取りが発生する可能性があるのが心配なところです。
(ネットで調べると母子手帳は後日持っていけばいいという話もあるようですが、役所にはまだ確認していません)
実際に里帰りされた方はどのように手続きされましたでしょうか。
宜しくお願いいたします。
- みかん丸(6歳)

®️
入院中、里帰り先で旦那に出してもらいました!
手続きは全て旦那に任せました。

♡
出生届けは退院したその日に市役所に
だしに行きましたよ😚
児童手当などの手続きは旦那に住んでるところの市役所でしてもらいました☺️

🌼
一人目の時に里帰りし、退院後出しに行きました!
場所は生まれた市です!
その後、何日か後に旦那が住民票がある役所に行き、全て手続きしてくれました☺︎

はじめてのママリ🔰
退院後、実母に子供を預けて旦那と住まいの役所に提出しに行きました。
確か、母子手帳とマイナンバーと印鑑を持っていったと思います。

退会ユーザー
入院中に旦那に住まいの役所で提出してもらいました。
-
みかん丸
ありがとうございます!
住まいの役所の場合、母子手帳は郵送でやり取りされましたか?- 10月24日
-
退会ユーザー
私のところは、郵送でやり取りしなかったです😂
- 10月24日

おなつ
切迫早産 退院延期に

mii
私は退院後に里帰り先の役場に出しました!
手当て等の手続きはちょっと大変ですが帰ってからしに行きます😂
コメント