※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚
子育て・グッズ

2ヶ月7日の娘が、ミルク量が減少しており、母乳も出づらい状況。母乳の時間を短くするべきか、2ヶ月でのミルク量が少ないか相談。

ミルクよりの混合です。2ヶ月7日の娘がいます。
2日前まで80~100ミルクを飲んでたんですが
昨日から40~50しか飲まなくなりました。
母乳もそんなに出ている様子はなく、出ないぞ!と怒るくらいです。母乳10分ずつあげてますが 寝落ちするのがほとんどです 母乳の時間短くした方がいいですかね……
出生体重2160 生後20日の退院日2800 1週間程前、服のまま測ると4700なので大体4500くらいかと。
母乳は56出たらいいほうです。 2ヶ月で90~100mlって少ないですか……?

コメント

Rie

2ヶ月だったら
そんなもんな気がします!

機嫌が悪くなければ
大丈夫だと思います😀

  • 柚

    ありがとうございます😣❤️
    3時間くらいはもつので
    大丈夫ですよね💦
    夜はダラダラ100飲んで沢山寝ました😳

    • 10月24日
たいこう

私の子は3ヶ月の時にそれくらいしか飲んでくれませんでした😅アプリで載ってたのですが、一時的に飲むのが少なくなる時期がきて、また普通の量を飲むようになる❗ってあって4ヶ月になった今まさにその通りになりました!

  • 柚

    そうなんですね!!
    どこか悪いんじゃないか?と
    昼間は心に余裕があるんですが
    夜になると 自分も寝たいって気持ちもあって
    飲んで飲んで💦って感じで💦
    今から体重はかりにいきます!

    • 10月24日
あや

私も2ヶ月に入ってすぐぐらいに、「本当に足りてる?」ってぐらい飲まなくなりました😅
元々飲みすぎで吐き戻しが多い子だったのが、それぐらいから吐き戻しが少なくなったので、満腹中枢がしっかりしてきたのかな…と思ってます!

  • 柚

    ほんとですか!!安心です
    吐き戻しはなかったですが
    溢乳はありました!

    2ヶ月頃からお腹いっぱいわかるようになるっていいますもんね!
    それまでが沢山飲んでたので
    え?!って心配になりました😭

    • 10月24日