※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子のプレママ
子育て・グッズ

赤ちゃんを連れて外食は大丈夫でしょうか?それとも出前がいいでしょうか?親が赤ちゃんを見に来る時の心配についてアドバイスください。

生後1ヶ月の新米ママです。

両家の親がご飯食べに行きたいと言っているのですが、赤ちゃんを連れてお店にご飯食べに行って大丈夫でしょうか?
それとも何か出前とかとったほうがいいのでしょうか?

私の親は家が近く、家のことや色々面倒を見てもらってたりしますが、夫の親は鹿児島から東京まで孫を見に来てくれることもあり、無碍にも出来ないのですが、体調や赤ちゃんの事で不安もあるので、アドバイスお願いします。

コメント

キキララ⭐︎

1ヶ月検診は終わられましたか?
新生児のうちは体が弱く病気にかかりやすいので、2.3ヶ月頃までは人の多い所は避けた方が安心ですよ🙂

  • 男の子のプレママ

    男の子のプレママ

    今日1ヶ月検診でした!
    予防接種終わるまでは怖いですね出掛けるの(>_<)

    • 1月7日
ジャンジャン🐻

個室ならけっこう行ってます^_^

  • 男の子のプレママ

    男の子のプレママ

    個室は私も大丈夫かなと思っていました!
    ありがとうございます!

    • 1月7日
たろちゃんママ

普通に回転寿しとかファミレス、カフェにも行ってましたよ☆

  • 男の子のプレママ

    男の子のプレママ

    この時期はインフルエンザや風邪が心配で(>_<)

    • 1月7日
チョロ美ー

私だったら家で出前にします(*^^*)

1ヶ月健診までは外に出ないほうがいいですし、健診が終わったとしてもどうしても外出しなきゃいけない用事じゃない限り積極的には外に出てませんでした。

時期も時期ですし、予防接種もまだなので母親からの免疫があるとはいえ万が一が怖いです。

赤ちゃんも慣れた環境のほうが負担がなくていいでしょうし、大泣きしたとしても周りの目を気にしなくて済むので!

ここは赤ちゃん優先で考えてあげられたらと思います。


うちはお食い初めを家でやりましたが、大人の食べ物は出前でお寿司、旦那さんにお願いしてコロッケとかちょっと豪華なサラダなんかを買ってきてもらいました。

鹿児島から会いに来てくれるなんて嬉しいですね!楽しい会になりますように!

★奈緒☆

個室でお座敷のとこにするといいと思いますよー?座布団に寝かせておけば良いかと。
ジジババいてパパママいるんですもの、順番で面倒見ればゆっくりご飯も食べれますよ❤

deleted user

本来ならば生後半年までは出かけないで家の周りだけ散歩か日光浴程度と小児科で言われましたよ!