※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

離乳食中に指しゃぶりをすることが気になります。やめさせたほうがいいでしょうか?

最近離乳食を食べているときに指しゃぶりをします😭
ご飯→指しゃぶり→ご飯→指しゃぶりって感じです😭
おかずのときはしませんが、ご飯のときだけします😞
やめさせたほうがいいでしょうか?

コメント

みさ

やめさせた方がいいかはわからないですが全く一緒なので思わずコメントしてしまいました😅

  • み

    やっぱりしますよね😂
    毎回大変です😂

    • 10月24日
おさるのハンドリー

やめてって言ったところで
わからないので、いつか辞めるまでそのままですかね!指で感触とか
確かめてるのでは(^.^)

  • み

    確かめてるんですかね?最近形のあるものを食べているのでそれかな?😂

    • 10月24日
ゆってぃー

します‼️娘はおかずの時じゃなくても常にしますよ😹
おかげでベチャベチャですが今言ってもわからないのでできるだけ手を持っていかないように食べさせてます😩🤚

  • み

    私も同じです😂歌を歌ったりしていますが効果ゼロです(笑)

    • 10月24日
kapi

うちもそうです。
指しゃぶりの合間に食べさせたり、手を押さえて食べさせたりしてます…
やめさせるにも…むりですね

  • み

    やっぱり無理ですよね😂
    諦めます(笑)

    • 10月24日
ロー

やってました。
突っ込んだ指で自分の服とか触るから長袖の食事エプロンつけてました笑

やめさせたほうが、というか辞めないんですよね🤣
指ぬいてもまた口にいれちゃうし!笑笑

なんか自然と無くなってきました。まだたまにやりますが!
食事の形が固形になってきて、気になるんじゃないですかねー??
ご飯の時だけならご飯のねちょねちょが気になるとか(笑)

  • み

    うちも長袖エプロンです!
    チュッチュチュッチュするんです!美味しくないのかな?って思いますがいつもと同じなのにな、、って😂

    • 10月24日