妊活 治療中に排卵日が不安定になりました。この状況に詳しい方、アドバイスをお願いします。 4〜9月AIH, ICSIと治療を続けてましたが、ダメだったので、今月はお休み中です。 タイミングはとりたく、いつもなら今日くらいが排卵日なので、数日前から検査薬をしていましたが、陰性レベルの薄さから今日はほぼ見えなくなりました… 治療後は排卵が早まったり、無排卵になったり、可能性がありそうに思うのですが、ご経験ある方いかがですか? 教えていただきたいです。 最終更新:2018年10月24日 お気に入り 排卵日 AIH ICSI 検査薬 陰性 無排卵 mynym コメント ママリ 私も5〜7月まで体外受精してました。 ホルモン補充をしていたので、治療後は周期が乱れました💦 今は体外受精はお休みして、違う病院でタイミングみて貰ってます。 病院でみてもらった方が確実だと思います☺︎ 10月24日 mynym やはり乱れるんですね… でもちゃんと排卵してくれるなら! 病院、そうですね。検討します。 ありがとうございます☺︎ 10月24日 おすすめのママリまとめ 検査薬・陰性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 検査薬・陰性・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・検査薬・陰性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mynym
やはり乱れるんですね…
でもちゃんと排卵してくれるなら!
病院、そうですね。検討します。
ありがとうございます☺︎