
9ヶ月半の赤ちゃんの離乳食について、新しい食材や味付けについてのアドバイスを聞きたいです。枝豆や麩、ひじきをあげる予定で、白だしやケチャップ系も試してみたいです。
もうすぐ9ヶ月半‼️✨
離乳食についてです🍴
まだ2回食ですが...
この頃試した新しい食材って
どんなのありますか??✨
あと、味付け してますか??✨
そろそろ 枝豆、麩、ひじき をあげようと
思ってます😁🎶
まだ味付けは なーんにもしてません😚
出汁くらいです😚
なので 美味しそうなご飯が作れない‼️が
何を使えるのかなぁと😃
ホワイトソースやケチャップ系?も試してみたいんですが...
便利ですよね??✨
いろんなお話聞きたいです🎶
- ぺぇ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ジジ
同じくらいの月齢ですね☺️1回の食べる量は少なめですが、3回食にして1週間経ちました。
この頃試したのはひじきです!細かく刻んで出汁で味付けしたお粥に混ぜたら普通に食べてくれました🙆♀️
アレルギー系も一通り試してみて、今のところ大丈夫そうです。
味付けは少量のバター使ってお焼きを作ったり、お粥に野菜スープと鶏肉とチーズでリゾットみたいにしたりしてますが、醤油とか味噌はまだです。
お麩はスープにすりおろして入れてとろみ付けでよく使います🙋♀️
ぺぇ
ジジさん✨
コメントありがとうございます💓
とても参考になります😍‼️
まだまだ試せる物いっぱいだ😳💨💨
ゆっくり進めてきてたんですが...
バター!チーズ!試してみます🎶
少しでも味に変化でますよね😆
おやきはこの前失敗してしまい(笑)
また挑戦してみます😁
麩はとろみでるみたいですね‼️
栄養も摂れて便利-💓
美味しいご飯頑張って作ります😆