コメント
♡
3ヶ月くらいからだんだんおさまってきだと思います♡
私の子もその頃は毎日唸ってました( ; ; )
おっぱい吸わせてたら寝てくれてました、何かあればすぐおっぱいしてました(笑)
♡
3ヶ月くらいからだんだんおさまってきだと思います♡
私の子もその頃は毎日唸ってました( ; ; )
おっぱい吸わせてたら寝てくれてました、何かあればすぐおっぱいしてました(笑)
「唸り」に関する質問
生後1ヶ月、ミルク100〜120mlです。 寝かしつけに悩んでいるのですが、唸って寝ないです。 ゲップもさせてるのですが、抱っこで寝落ち、その後ベビーベッド(頭側に傾斜あり)に寝かせると唸りまくって起きて泣きます。 唸…
臍ヘルニアについて 生後1ヶ月の子がいます 結構唸り、たくさん飲むし1日5回くらいうんちもでます。 ずっとうー。とうなったり、うんちしたりお腹パンパンなので おへそが少し出てきてます まだネットで調べて出てくる写…
ちょっと眠れてなくてメンタルやられてます、長い上にどうでもええやんて話ですがごめんなさい💦 ちょっと哀しかったこと。 昨日急な腰痛に襲われ、 旦那にどうにかお休みを取ってもらい、 送迎してもらって整形外科を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミゆ
三ヶ月ですね!
ゆっくり見守ってみます^ - ^
おっぱいってほんとすごい力がありますよね笑
モロー反射のときはおっぱい飲ませてます。
他のときもやってみます!
ありがとうございます♬