

ママたん
ばれると言うか不承諾通知の落ちた証明が無いと延長できませんよ。
おちましたー、延長してくださいー、じゃ会社は申請してくれないので。
もし保育園決まって断わったら不承諾通知は貰えないので延長はできません。
しかもマイナス点にもなり次入りにくくなるので決まったら入るしかないかなと思います(><)

りる
育休の延長をしたいという事でしょうか…❓
1年間より以降の育休の延長は不承諾通知がないと手続きできないですのでまず書類が出せない事で発覚するのでは…❓
不承諾通知書は市役所の保育園関係の課から市役所の捺印ありでご自宅に届きます。
手続きできなかった場合は復職ですし、育休の手当てはそこで終了です。
また保育園の内定を一度断ると次の審査の時にマイナス点をつけられる自治体もあるので必ずご確認ください

おーいお茶
回答になってなくてすみません。
信用をなくすようなことはやめた方がいいと思いますよ。
仕事復帰して触れあう時間が少なくなるとは思いますが、お仕事が休みのときにたくさん遊んであげてください。

花輝惺MaM☆
ニュースでやってましたが、
育休延長目的での保育園落選をわざとしてる方が多いらしく、今それに対しての制裁が厳しくなったみたいです。
次の時にマイナス点が多くなってしまったりするようです💦

mina
内容は少し違いますが、我が家と似てます!
コメント