
産後初の生理が来たので、2人目を考えています。生理後どれくらいで妊娠するか知りたいです。ひとり目が3月生まれなので、来年7月までに妊娠しないと2学年差にならないと思います。
昨日、産後初めての生理が、来ました。
2人目は、2学年差でほしいのですが、みなさんは、生理が来て、どれくらいで2人目妊娠しましたか?
最初は、ホルモンバランスがバラバラとか聞いたことあるので。
ひとり目が3月の下旬生まれなので、来年の7月くらいまでに妊娠が判明しないと2学年差にはならないですよね。
よろしくお願いします(*^^*)
- yukaRingo(1歳7ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
うちも産後8ヶ月目で生理再開しました!
自分も2歳差で授かりたい!!って旦那と話してて、
でも中々出来なくてもう2歳差で無くてもいいか~と諦めかけてた時に2人目妊娠、
しかもギリギリ2歳差でした😳
生理が来たのが娘が8ヶ月くらいで
妊娠発覚したのは娘が2歳前くらいですね!

mm
すいません!まだ2人目妊娠してないですが、わたしも娘が2月生まれで、2学年差で2人目が欲しいので、同じ感じだなーと思ってコメントさせていただきました(笑)上の子が早生まれだと2学年差にするにはチャンス限られますよね😅かといって早く妊娠するわけにはいかないし……娘が1歳になったらすぐに妊活スタートしようと思ってますが😅
わたしの周りには上の子が2ヶ月とか4ヶ月のときに2人目妊娠っていう若いママさんが結構多くてびっくりしてます!そもそも生理がそんなに早く再開してないよ〜😂
-
mm
連投すみません。わたし、妊娠前から生理周期が平均37日と少し長めで、年に来る生理の回数が一般的な人より少ない=妊娠のチャンスが少なくて……産後、生理周期が変わった!という話を聞くので、わたしも期待していましたが、あいかわらず生理周期長いままです💦ただでさえ2学年差にするのにチャンスが少ないのに余計少ないのでたぶん無理な気がしています……😅
- 10月23日
-
yukaRingo
同じくらいですね(* ´ ▽ ` *)
私、年齢も年齢なので、2学年差にできなかったら、ちょっと考えてしまいます。
経済的に3学年差は、厳しくて、でも4学年差はちょっとなって思ってしまいます。
年も1月~3学校産まれにしたいなって思っています(* ´ ▽ ` *)笑
あまり早くに妊娠しても、妊娠中がしんどいですよね.。o○
お互い、2学年差で授かれるといいですよね( *´艸)- 10月23日

退会ユーザー
1人目は生理きて8ヶ月ほど
2人目は生理きて1ヶ月後でした!
-
yukaRingo
早いですね!
- 10月23日

ぴょん
生理きて3ヶ月で妊娠しましたよ❣️
-
yukaRingo
私も、それくらいで妊娠したいです( *´艸`)
- 10月23日
yukaRingo
あまり早くに2人目妊娠すると、妊娠中もしんどいですよね(。・´д`・。)
私もギリギリ2学年差で授かりたいです♡
妊娠、おめでとうございます(* ´ ▽ ` *)
ママリ
そうなんですよね😅
2歳前だったのでだいぶ抱っこもしなくて良くなりおっぱいもあげてましたが
妊娠が分かるくらいには回数も減ってすんなり辞めれたのでだいぶ気持ちに余裕は出来ました😂
上手く授かるといいですね( ´>∀<`)
ありがとうございます🙇🏻♀️💓