
コメント

ぱぴぷー
私も逆子が全然治らなくて💦💦
お灸をしてもらいました😊やり方を
教えてもらい、家で毎日しました😄✨
35週でギリギリ何とか治りました💕
お灸の効果は分かりませんが😅💦

ママリ
36週、臨月でしたが最後の頼み!だと思って針、お灸いきました!私の行ったとこは、針とお灸の他に直接お腹の上から赤ちゃんを掴んで無理やり移動させる施術もあってめちゃくちゃ怖かったです💦でも次の日が検診だったのですが逆子治っててびっくりしました😱
-
ママリ
そういう方は赤ちゃんが動くとかわかるんですかね?ちょっと怖いですが、逆子が治るなんてすごいですね!
- 10月23日

マーマ
30wで逆子でしたけど32wでなおってました✨
特別なにもしてないです!
まだ動くよっていわれましたー
-
ママリ
私も言われました。胎動があちこちで感じるので、次の検診のときになおっていることを願っているのですが✨
コメントありがとうございましたー。- 10月23日
ぱぴぷー
ちなみに、逆子のお灸は早ければ
早い方がいいと言われました😊✨
ママリ
鍼灸をやっているHPにも早ければ早い方がと書いてあったので、行く前にと思い質問させて頂きました。ありがとうございます。家でも毎日やったのはお灸ですか?体操や足つぼを押すなどですか?