
コメント

pooon
うちは長座布団とベビーラックで昼間代用しようかと思ってます(^ω^)
姉がそうしてたので
そうしようと思ってます(*´ω`*)

Rii
長座布団をお昼寝布団代わりにしてます(*^^*)
上にバスタオルを敷いて、吐き戻し等したときにすぐ替えられるようにしてます🙆
夜寝るときはベビーベッドで、昼間と夜で区別付けるようにしてます。
ちなみに、娘の場合はラックだと嫌がって寝てくれませんでした💧
何も参考になるような写真ではないですが、一応載せときます🙌🏼笑
-
彩華0516
ベビーベットは寝室に置いてそのまま固定ですか??
ベビーベットは基本動かさないものなんですかね?(゚⊿゚)- 1月7日
-
Rii
グッドアンサーありがとうございます🙌🏼💦
ベッドは寝室に固定です(*^^*)
アパートなのでリビングに置くと邪魔だと言うのと、夜と昼にいちいち動かすのが面倒なので。。笑
でもそれは人それぞれだと思いますよ🙆
結局ベッドも、夜泣いたときに起き上がるのが大変なのと、中腰になるのが辛いのでいまは使ってません💧- 1月7日
-
彩華0516
ベビーベットいらないのかな〜なんて思ってきちゃいました。(笑)
うちはダブルベッドで主人と寝ているんですが、新生児から同じベットで寝てもいいんですか?
すいません。質問ばかりで(><)- 1月7日
-
Rii
本当は小さいうちは良くないみたいなんですが、寝付きが良かったので一緒に寝ちゃってました🙌🏼
掛け布団だけ別で、赤ちゃん用を掛けてあげてます✨
ママは大丈夫だと思いますが、パパの横だと潰しかねないので、赤ちゃんを端にして、横にママが寝てあげるといいですよ(*^^*)- 1月7日
-
彩華0516
なるほど!!!
とっても参考になりました★
ありがとうございます(๑•̀ •́)✧- 1月7日

しんいちろうはは
うちの子は新生児の頃は背中スイッチが敏感で昼も夜も抱っこじゃないと寝てくれなかったのでベビーベッド以外は用意する必要ありませんでした(*_*)
スリングや腕枕で抱っこしたまま私のベッドで一緒に寝てました。
背中スイッチが発動せず、寝かしつけに成功した時はベビーベッドへ寝かせてました。
電動ベビーラックもありますが1日に乗せてて良い時間も決まってるしあまり使いません(^^;;
今お昼寝の時はソファーに座布団ひいてその上にコロンっと寝かせてます。
-
彩華0516
ソファーに長座布団敷くのもありですね!ありがとうございます★
- 1月7日

☆☆みゆき☆☆
私は昼間のお昼寝は全てベビーベットでした。
ここが寝る場所なんだよ〜と教えるためです。ベビーベットは2階にあったのでモニターを買って様子を見ていました😀
-
彩華0516
モニターがあるんですね!すごい(*˘︶˘*).。.:*♡
ありがとうございます★- 1月7日

ゆいたん
うちはベビーラックつかってます!
お昼寝以外はキッチンから見える位置においたり、食卓近くにおいたりと自由に場所を変えられて便利で重宝してます☆☆
-
彩華0516
ベビーラックあると便利なんですね(*^ω^*)ありがとうございます★
- 1月7日
彩華0516
ベビーラックですか★なるほど!
ありがとうございます(≧◡≦)