※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼのちゃん!
ココロ・悩み

最近、赤ちゃんがずっとグズって泣き声が辛く、1人になりたいと感じています。

ここ最近日中もずっとグズってて、もう泣き声聞くだけで発狂しそうです…
抱っこしてても、仰け反るようにギャン泣き…少しでいいから1人になりたい…

コメント

しょは

ありますよね
反るように泣くから抱くのやめて見てたら
旦那は抱っこしろ って言ってきて
重いし反るし限界もある
お前が抱っこして泣きやませろって思っちゃいます

  • ぼのちゃん!

    ぼのちゃん!

    わかります…
    私の様子を見て、イライラしてたら旦那が抱っこ代わってくれたりするんですけど、そんなイライラしたりため息ついたりしたって変わんないんだからさ〜とか言ってきて、ほんと腹立ちます。
    仕事終わる、仕事休み、って旦那にはあって、私たちには休みないのに、ほんと…はぁ。
    すみません、愚痴ってしまって💦

    • 10月23日
いちご

大丈夫ですか?
気温差も激しいのでどことなくお子様の体調が良くないのかもしれませんね😣
私も子どもになにをしても泣かれるとこちらも精神的にまいってしまいます😥イライラが、、、

なかなか頼れる方は近くにおられない感じですか?
ファミリーサポートなどの支援を受けられた事は?
託児など費用がかかりますが、可能あであれば使われることに罪悪感は持たれないでうまく利用されるほうがいいのではと思います。
イライラがつのり、知らずに子どもにあたってしまう方が子どもに対しての不利益になるなと私の経験上で思うことなので、、、。

託児付きのイベントに参加されることもすこし息抜きにもなりますよ^ ^

  • ぼのちゃん!

    ぼのちゃん!

    精神的にやられますよね…😔
    子供はかわいいのに、イライラして…母親としてだめだなぁと思う日々で…😔

    そういう支援、あること知らなかったです!!
    支援センターに行って遊ぶことはありますが、託児までは知らなかったので、調べてみます!!😊

    • 10月23日
くまごろう

めちゃわかります!

まだ一ヶ月過ぎたとこですが、ミルクでもオムツでもなく、抱いてても仰け反るギャン泣きで何回も布団におろしました。

少しでも、いい意味で離れると気持ちの余裕ができますよね!
それを旦那さんも理解してほしいところです…。

  • ぼのちゃん!

    ぼのちゃん!

    なにを求めてるの〜教えて〜って感じですよね😔
    言葉を話せない子供にイライラしてもだめなの分かってるのに…😔

    泣いてるけど、1度部屋を出てドアの前で深呼吸する、ってことはよくしてました!
    お互い頑張りましょう😭

    • 10月23日