
コメント

chii
アパート住んでますけどいつも気になります😂
平日の日中はほぼ車いないので気にしてませんけど夜中、祝日とかは音気にしてます🙆🏻♀️
何してもダメな時は
おしゃぶりさせたりすぐおっぱいです笑

ゆん
二階建てのボロアパートに住んでます。笑
隣との壁も薄くて隣の人がお風呂に入ってる音もトイレを流した音も玄関の出入りの音も聞こえる程薄いです。
夜中のギャン泣きはやはり気になります。。。
ですが私の場合隣の人は夜中に出入りがすごくてうるさいしその音で娘が起きたりもあるので夜泣きは気になりますがお互い様かな?と思ってます笑
隣の方は今年の夏に引っ越してきたばかりで私が妊娠してるのも知ってるので何か言われてから対策は考えます!
-
う〜
同じです!音は聞こえます😂
それはお互いさまですよね!なんか言われたら文句言い返せますね!- 10月23日
-
ゆん
そろそろ文句言われそぉな予感はしてますがその前にこっちから文句言いそぉですもんね笑
夜中に出入りやばいのに旦那とか旦那の両親も不機嫌ですもんね笑- 10月23日
-
う〜
夜中に何してるんや!って話ですよね😅せっかく寝かしつけたのに~ってまた1からですもんね😅
- 10月23日

aki♡
気になりますね😭
里帰りから帰ってきたときに、挨拶してるので理解してくれてるかなーって勝手ながら思ってます😂
それでも泣かれると焦ります💦
おっぱいあげたり、バランスボールであやしたりしてます😊
-
う〜
明日帰るんですけど怖いです😅
やっぱり挨拶は大事ですよね。焦りますよね…2ヶ月ってまだまだ泣きはひどいですか?睡眠時間とか- 10月23日
-
aki♡
私も初めは不安でしたが、挨拶したことで「大丈夫やろ~!」って思ってます😊
幸いうちの子は夜はよく寝るので、夜泣きはほとんどありません!オムツ替えのときだけギャン泣きするので、その時は「すみません」って思ってます😂- 10月23日
-
う〜
ほぼ基本泣いてるので…
実家の時も困ってて。挨拶してたら少しは楽になりますよね😂- 10月23日
-
aki♡
そうなんですね😭
うちの子も実家にいるときはよく泣いてました💦アパート帰ってきて、1ヶ月くらい経ったら泣くことが減ってきた感じです!- 10月23日
-
う〜
2ヶ月になると収まるんですかね😅
- 10月23日

さっちゃん🐗
退院してすぐ
赤ちゃん産まれました!
うるさくなると思うのですみません、って
上下左右に
赤ちゃん見せて挨拶しに行ったので
全然気にしてません😂
言っといたし大丈夫やろーと思ってます❤️
-
う〜
やっぱりゆうのと言わないとも違いますよね!下の人にも挨拶してた方がいいんですかね😂
- 10月23日
-
さっちゃん🐗
今からでもしたらどうですか?
挨拶されて嫌がる人はいないし
自分も気持ち楽になりますよ😊✨- 10月23日
-
う〜
さっちゃん🐗住む時に1回したんですけどね…。産まれてからはしてないのでもう1回挨拶します🙂
- 10月23日
-
さっちゃん🐗
一回してるなら大丈夫だと思いますよ😊
顔合わせた時に
こんにちは!とかコミュニケーションとれてたら
文句言ってくる人いないと思います❤️- 10月23日
-
う〜
なかなか顔合わせないですね😅隣の人しか知らないです顔😂
- 10月23日

ちょん
産まれる前に挨拶いって、会ったらうるさくてすみませんと言ってました(´・ω・`)
赤ちゃんの声は上に響くみたいなので上に住んでる人が優しくてよかったと思ってます(笑)
-
う〜
2かいだての2階に住んでるので上は大丈夫ですが…。
すれ違った時とかにも配慮は大事ですね!- 10月23日
う〜
やっぱり気になりますよね😂
明日アパートに戻るので気になってしまって…