※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさり
お仕事

旦那が社長の娘からお土産をもらい、上司からお返しを高級な品で買うよう言われた。もらったのは菓子で、状況にモヤモヤ感じている。

旦那がちょっとしたお土産を社長の娘さんからもらったそうです。数回…

今回はウチが県外の実家に帰ることになり、旦那の上司から
いつも社長の娘さんからお土産もらってるんだから、お返しにお土産買ってきた方がいいよと言われたそうです!

そのお返しが、地酒、つまみなど高級なものばかりです

もらったのはその場で食べれるみんなでどうぞ菓子です

なんかモヤモヤ。普通じゃないですよね?

コメント

deleted user

上司がわざわざそんなこと言ってくるのは嫌ですね。

  • あさり

    あさり

    そーですよね?旦那の常識がないからだと思うんですが、その場で食べれるお土産のお返しが高い地酒、指定のおつまみ、そのほかです。1人のお返しにこれだけは異常な気がします

    • 10月23日
うんちゃんママ

社長の娘へのお返しだから、社長の顔をたててそうなったのではないでしょうか?
逆に私だったら、社長の娘さんにみんなで食べて菓子は返せないかも😓

  • あさり

    あさり

    すごい!と思いました!
    社長の顔を立てる何てそんなかっこいい事考えてなかったです!

    • 10月23日
ラムネ

旦那さんが行かれるのならお土産を持っていくならともかく…
いらなくないですか?
ご主人が社長の娘さんに毎度もらうから買ってきてほしい!ってことなら娘さんだけに「いつもいただいてばかりなので…」と個人的に渡すのはありかなーって思います。

  • あさり

    あさり

    私の器が小さいのかも知れませんね!
    社長の娘に会ったことないし、ワガママで悪い話しか聞いてなかったので、なんでそんな人にこんなに個人的に買うの?と思いました!

    • 10月23日
  • ラムネ

    ラムネ

    私ならいらないでしょ?って言いますがね😅
    ただ、一回個人的にあげたことにより次回からあげあいになるかもしれないよーとご主人に言った方がいいですよ😧

    • 10月23日
  • あさり

    あさり

    ごめんなさい!
    今回だけでも許せないので、私の器が小さいのです!笑

    • 10月23日
  • あさり

    あさり

    そーですね!次からはお互い上げ合いになるので、やめるように言ってみます😃

    • 10月23日
あんこ

みんなでどうぞのお菓子なんて、正直個人的に貰ったうちにはいらないですよね。
みんなでどうぞ系のその場で食べれる高級ぽい個包装おつまみ系しょっぱいのとかをみんなと一緒に渡す流れで渡せばいいんじゃないですか?
わたしなら敢えてそうしますし、絶対に高級なものを個人的になんて渡しません。

  • あさり

    あさり

    私もその考えです。みんなでどうぞ!と貰ったもののお返しっていらないし、あげたいなら1つ2つ安いお土産で考えています。

    • 10月23日
あんこ

しかも社長の娘という立場なら尚更、普段お世話になってないですよね?
うちの主人も社長という立場ですが、立場の近い副社長とかが社長に個人的にお土産買ってくることはありますが、一社員がわたしや娘になんて買ってこないですし、遠慮します💦
わたしからは社員にお土産渡しますけどね。
わたしや娘に貰ったら嬉しいけど、もらえなくても何も思いません。
それを社員にまで求めてたら社員の負担すごいじゃないですか。
社長の家族は社員よりお金があるからそうしてるんです。
社員には、そんなお金使うくらいなら美味しいもの食べてくれば良かったのに、と思いますね。

  • あさり

    あさり

    本社から店舗が近いため、社長の娘さんはよく顔を出すみたいです!
    家族経営の中堅企業です!
    店舗店長のお土産買ってこいよ発言にもびっくりです!お土産は気持ちで催促されるのは初めてで驚きます😭

    • 10月23日