※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月で母乳をやめるか悩んでいます。痛みが理由で、旦那は続けるよう提案。母乳を自分都合でやめるのは良くないでしょうか。

だんだん生後1ヶ月になります。
2ヶ月になるくらいで母乳を辞めようかと思いました。
理由としては痛くて苦痛であることです。
旦那に話したら反対され、完母じゃなくていいから
たまに余裕がある時はあげたら?せっかく沢山出てるんだしやめる必要はないんじゃない?と。
口には出さないけど多分ミルク代がかかるのが嫌なのかなーと思いました。
やっぱりせっかく出てる母乳を自分の都合でやめるのは良くないですか?

コメント

はじめてのママリ

私は痛くてたまらんくてやめました😂
どう育てるかはママさんが決めたらいいと思います❣️
多く関わるのはママなので☺️
私はもし自分の旦那にそんなこと言われたら喧嘩になると思います(笑)

deleted user

痛いのって乳首が切れてとかですか😖??
もう1ヶ月とのことなので、もうちょっと頑張れば痛いのなくなりますよ😊
乳首が強くなるのか、、笑

私も訳あって途中ミルクあげましたが、やはり母乳はどこでもあげられるし準備も必要なくて楽ですね😭💦

deleted user

痛いのであれば無理しないで下さい😫痛みはあげてる本人しかわかりません。。

ぽん

私も2ヶ月頃は乳首が荒れて荒れて
めちゃくちゃ痛かったです😭😭

初めに軽くマッサージして、ある程度母乳がでるようになってから吸わせるとマシですよ~

私は日に日にマシになり今は全然痛くないですが
その頃は本当に辛かったです😭

みみさんが良いようにしたらいいと思いますよ😊🔅
完全にやめるのではなくミルクメインで、たまに母乳でもいいだろうし🔅

ふー

どっちでもいいと思いますよ?😊
痛いのはもう少ししたら減ると思います!
正直母乳だろうと、ミルクだろうとどっちだってメリットデメリットありますし、自由だと思います😄
私は母乳トラブルが多くて桶谷式に通っていたので、お金すごくかかりましたし、ミルクでもよかったなーって思いました。
次もし産んだら6ヶ月から完ミにしたいと思ってます。
6ヶ月すぎると母乳の分泌が落ち着いて、断乳しやすいだろうなーっと経験したからです。
なので好きにしていいと思いますよ?😄

御園彰子

とりあえず、出てる間は搾乳してあげたらどうですか?
で、ご主人には、だんだん出が悪くなってきちゃって…と言う😅
実際、赤ちゃんの飲む量に母乳の作られる量が追いつかないこともありますし。
そして、吸わせなければ、自然と出なくなります。
母乳をやめるタイミングは人それぞれなので、良いも悪いもないと思います。

今の世の中、完母を目指して頑張ってる人が多いので、ご主人からするとせっかく出てるのにもったいない!って思うんでしょうね。
私も、産後しばらくしたら母乳の出が悪くなって、完ミにしたので、出てるのにミルクって聞くともったいないな〜とは思いますが、個人個人の事情があるので、反対はしないです。

初めてのママリ

妊娠5ヶ月から分泌液が沢山でてて
まさかこんなに母乳が出ると思ってなくて
母乳あげたら垂れるし小さくなるしって
4ヶ月くらいの時に母乳やめようかなって
思った時ありました。でも自分の都合で辞めるのは可哀想で、個人差がありますが成長するにつれて授乳回数も段々と減ってきて
4回とかです。時期に授乳する事なくなると寂しいなって思います😔沢山出てるなら辞めずあげた方がいいかなっておもいます!
それか母乳よりの混合にするかですね😨

ママリ

私も出てたけど、痛いし、吸いづらそうだったので、生後1ヶ月まで混合、その後完ミになりました!

混合だったうちも搾乳であげていたのですが、時間かけて搾乳して、哺乳瓶であげて、、ってのが面倒だったので、完ミにしました!

お金はかかるけど、心に余裕ができました!

macchi♡

痛いですよね…私も乳首切れて痛くて毎回授乳時は激痛との戦いでした💦保護器使ったりもしましたがそれだと飲んでくれなくて(>_<)
色々あって3ヶ月半くらいで完ミになりました。母乳をやめることを少し後ろめたくも思いましたが母乳もミルクもメリット、デメリットはあります。
ママが授乳の度に苦痛を感じるのは赤ちゃんにもよくないかな?と思い、私はスパっと母乳やめられました。ミルクならどこでも誰でもあげられるし痛いこととかもないのでストレスにもならなかったです。

次もしまた授かれたら、多分また私は完ミにすると思います👍

らんらん

わたしの母は痛くて辛くてやめたそうです!子供に抱っこを求められて胸にバーンと当たるだけでも痛くて子供をはねのけてしまうほど辛かったらしく、これじゃイライラしてしまうし、自分にも子供にとってもよくないなと…姉弟4人みんなミルクで育ちましたがとっても健康です🎶だから母乳をあげてる私にもそんなに頑張らなくていいんじゃない?と言ってくれるので気休めになります!だからほんと子供にとっていい選択って人それぞれだと思います🌼

あみ

私も最近まで悶えながらやってましたが、乳管が開通したのか?痛くなくなりました!
最初の方はやっぱり痛くて ミルク寄りの混合でしたが、今は一日一回 ミルクやるかやらないかくらいの ほぼ母乳です。
母乳のほうが楽チンですから 笑

おもうち

私もその頃、痛くてボロボロでした。乳首も強くなるし、赤ちゃんもうまく飲めるようになるので2ヶ月になる頃には母乳のほうがいいと思うようになるかもしれません。
でも嫌なら辞めていいと思います。
余裕があるときはあげたらとご主人は言ってますが、やめたら分泌も悪くなるのでそれは難しいと思います。
あとやめるときは無理やりやめることになるのでおっぱいが張ったり詰まったりして激痛が伴います。

私は混合です!やはり泣いたり、寝ぐずったりするとおっぱいあると超楽です。でもおっぱいあげるとイライラする体質なのでミルクも使ってます。
人に預けて出掛けることもできるので混合も視野に入れてみてもいいかもしれません。

ゆみ

最初はものすごく激しく痛くて毎日苦痛ですよね、、どんだけ激しく吸い付くねんて。
自分でお風呂で優しくマッサージすること、吸われる前にもマッサージするのを繰り返すと割と直ぐに柔らかくなってくれますよ(o^^o)
私は1人目で鍛えられ、びよーんって伸ばされても全く痛くないくらい柔らかくなってますよ〜😂
ほんとに無痛になるので、とにかく優しくマッサージ続けられそうならやってみて下さい!
痛いからと触らないとドンドンかたくなって、痛みも増します😵💥

ちなみに、ミルク代は本当に高いです。
2人目を都合で混合にしてますが、完母にしようか悩むほどあっという間になくなります。

まま

私も何度も何度もミルクにしたいミルクにしたい!!!って思ってて、でも母からは出るんだから母乳あげなよ。とか言われて、、こんなに痛いのに何なの…とかずっと思ってました。けど気づいたら今はほぼ完母です🌟ほんとに1ヶ月頃から痛み無くなりましたよー!今はもうなんなら、もっと母乳出したいからもっと吸ってくれー!なんて思っちゃいます😂

けど私は母乳でもミルクでも、愛情あればどちらでもいいとおもいますよっ💗男の人にも味わって欲しい痛みですよね。。

n

母乳で賄った分のミルク代請求したらいいと思います🙌
痛いのも辛いのも自分じゃないからご主人はそういうこと言うんですよ。
妊娠出産頑張ったのにミルク代ケチってさらに辛い思いさせようなんて…😡

しぃまま

私も乳首の激痛に耐えられず、生後1ヶ月には完ミにしました😂
元々混合→完母のつもりでしたし、それなりに量が出てたので、助産師さんにも「母乳だけでいけそう!」って言われてた分、かなり悩みましたが…

もう初乳飲んでるしいいや!と割り切ってます。笑

出てた分、突然辞めると乳腺炎になるので、張ってきたら搾乳して哺乳瓶でミルクとミルクの合間にグズったらあげてました!

完ミ楽ですよ〜!飲んでる量が目に見えて分かるし、自分以外の人もあげれるし、あげる場所を選ばないし、腹持ちがいいので、夜よく寝てくれます✨
欠点は、お出かけの際に荷物が増える事でしょうか😂

なのでつらかったらミルクでも全然いいかと!辛い思いしてまで頑張らなくていいと思います💦
確かにお金はかかります!うちは1週間でミルク1缶が空になりますし…
でもそれで苦しみが1つ減るなら大丈夫かと!旦那さんにミルク代頑張って稼いでもらいましょ!笑

かな

全然いいと思います‼︎痛くて辛いんだったらミルクで☆ストレスフリーな育児のがいいと思うので(╹◡╹)♡

Alice

私も最初痛くて痛くて切れたり内出血したりしてました😵😵正直授乳が苦痛で仕方なかったです(´•̥ ω •̥` )
気休め程度に乳首保護クリーム塗ったり。。
それでも我慢してあげたり、どうしても辛い時はミルクに置き換えたりしてました!
月齢と共に痛みもなくなり今は完母です🙌🏻
痛みは吸われてる本人しか分からないですもんね😵
無理なさらないでください!

あ

痛いですよね本当に。
私は皮が剥げたので、
3ヶ月間だけは頑張ろうと思い
1日2回と決めました。
10時と15じのおやつ的な。
旦那さんはこの痛み耐えれないと
思いますし、お前には分からない。
黙れと言いたいですね。笑
ミルクの減りは確かに早いし
痛い出費かもしれませんが
安売りの時にたくさん買い貯め
しておけばいいし、
乳首痛いよりましですよね。笑

deleted user

私は母乳沢山でていたけど、痛くて苦痛でやめました!2週間か3週間くらいだったかな?と思います。

痛いのプラス、混合だったので量がわからず毎回のように吐き戻しをしてもう苦痛で苦痛で………

「出ているうちはあげなさい」「母乳をあげると母子の絆が深まる」とか何とか言いますが、今苦しい気持ちはその人にしかわからないですよね。苦痛に思ってクタクタに疲れて母乳を頑張ってもママが倒れてしまってはいけませんし、ミルクあげてるときは赤ちゃんと向かい合って顔をみてミルクをあげることができます😊💗見つめてくる顔、とっても可愛いですよ〜💗

私は思いきって完ミにしてよかったことばかりです!
夜も毎日決まって6時間以上は寝続けてくれますし、リズムが作りやすいです。出かける際も、ミルクセットを持っておけばいつでもあげられます。乳首が痛いこともないですし、張って困ることもなく、こまめに授乳をしなくてもいい。日中も4時間は普通にあきますし、私にとってはいい事しかありません💗ミルク代は安いお店やポイント何倍になってるときを狙っていけば安く買えますよ😊💗

あーちゃん

お母さんも上手く吸わせられるように、赤ちゃんも上手く吸えるようになれば痛みは収まりますよ😚
わたしも1ヶ月くらいまでは、浅吸いになったりして乳首が吸われる度に痛くて挫折しそうでしたが、今では上手く吸わせられるようになったし、子どもも吸えるようになったので、完母でいけてます😊
痛みが落ち着くまでは搾乳して哺乳瓶であげたり、ミルクあげたり調整すればいいと思いますし、それでも授乳がストレスになるようなら、完ミにしちゃってもいいと思います✌🏼️
赤ちゃんは、母乳で育てて欲しい!とかミルクで育てられるのは嫌だ!なんて一切思ってないことなので、お母さんのストレスなく授乳できる方法を自分で選べばいいですよ✨

93-37 +55

男の子だと吸う力が強すぎたりして
乳首切れたりしますよね…
私は2人目の男の子の時切れてしまい
血が出たり…
乳首が取れてしまうんじゃないかって思いました…。
乳首保護器を使ったりしたのですが
出も悪かった為あげるの辞めました。
みみさんが辛いなら辞めても仕方ないと思いますよ😌
無理しないで下さいね🍀

Safari

毎日お疲れ様です♡
乳首の痛み、授乳の辛さ、お母さんにしか分からないですよね。私も出産1日目から乳首が切れ、1ヶ月を過ぎた頃から授乳後に激痛、、乳首には白斑。耐えられず母乳マッサージに通っています。
いい大人が涙するほど痛くて痛くて泣く赤ちゃんを抱くことすら苦痛でした。私は母乳にこだわりはなく、通っている助産院でミルクに移行したいことを伝えると、 お母さんが育児しやすいようにしたらいいけど、母乳をやめたからと言って痛みはなくならないと言われました😖
その言葉にまた涙😭
通い始めて1か月以上経ちます。白斑はまだ治っていませんが、今ではほぼ母乳だけで痛みもほとんどないです。
ただマッサージに毎回高いお金払って高い漢方も飲んでいます。
痛みが治まった分、通って良かったとは思っていますが、ミルクに移行できる状態なら全然していいと思います。あの痛みは本人にしか分からないですもんね。本当に辛い。
母乳だと夜は楽だけど、出かけ先では不便だなーとよく感じます。今でもミルクに移行したいという気持ちはありますが、お乳の状態が完全によくなるまでは母乳育児楽しもうと思ってます。あともう少しすれば痛みは治るのかもしれませんが、痛みと共に育児するのはストレスにしかならないと思うので、1番育児に関わるお母さんがどうするかは決めていいと思いますよ🤗

ちぴ

出てるならあげればいいのに…って思います。
痛いのは浅くくわえるからですよね?
母乳外来でみてもらったり、何度もくわえなおさせる練習すれば痛くなくなりますよ!
母乳の方が栄養たくさんありますし、出なくてミルクとか、保育園いれるからミルクなら分かりますが…

ママ

私も何度も何度も母乳やめたいと思ってました😭妊娠前から分泌がよく、出産当日から沢山の看護師に褒められるくらい母乳はでてました。
でも母乳が作られる痛みが辛いし、乳首も2日くらい痛かったですが、一番は暑い中の授乳で常に汗だくなのが辛く、この3か月で何度風邪をひいたかわかりません。また、どれくらい飲めてるかわからず、飲ませすぎと怒られたり、いろいろ言われて不安になりまくりました。
一度母乳がでなくなりミルクにしましたが、満腹中枢が出来るまでは母乳の方が楽です!すぐ泣くので、おっぱいで黙らせられます!ミルクだと感覚を空けないといけないし、泣いた時に抱っこせずに、ミルクを作らないといけないので辛いです😭
私は今は夜中の一度はミルクです。震災があったときに、母乳がでれば子供のライフラインが守られるということ。また、精神的に駄目で母乳が出なくなったときにミルクも飲める子になるようにです🎃
しかし、今日にでも母乳やめたい気持ちは変わりません😂♡

٩( ᐛ )و

私も最初切れたり、母乳がよく出てるのにうまく吸ってくれなくて、痛くて痛くて授乳が苦痛でした💦
こればっかりはあげてる本人しかわからないですよね😢
私は徐々にお互い上手くなって、痛みなく授乳出来るようになってきましたよ〜!
ただストレスは良くないので、みみさんのいいようにして大丈夫だと思います!

ひまわり

考え方は個人差あると思いますので、私の考えですが、苦痛なのであれば、無理しなくていいと思います😢
もちろん母乳をあげるのは、免疫がついたりいい面もありますが、なによりお子様と触れ合える授乳の時間を、苦痛なものにしてしまってはもったいないと思います😭
ママとお子様が心地よく過ごせる方を選べばいいなと思います💕
ただ、他の方もおっしゃっていますが、もう少しすると母乳も安定してきて、子供も飲むのが上手になってくることが多いので、少しでも母乳あげたいなぁと思っているのであれば、そこまで頑張ってみてもいいかなとは思います✨
あとは痛い、というのは張って痛い、ですか?それとも乳首が痛いですか?
後者の場合、赤ちゃんが上手に飲めてない可能性もあるので、乳頭保護器つけると緩和されるかもしれません☺️
ミルク代は確かにかかります💦
あと、夜中は母乳の方がすぐあげられるので楽です☺️