![ちびママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めいち♡ᐝ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいち♡ᐝ
希望しました😊
特に相談することはなかったですが、地域の子育て支援について色々聞けて良かったです💓
![ジーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジーン
里帰り出産でしたが、帰ってきてから訪問してもらいました。
はじめは、どんな人くるんかなーと面倒くさく思ってましたが笑
でも、ベテランの保健師さんが、身体測定して下さって、「順調ね!」「そんなに急いで大きくならなくてもいいのよー」と赤ちゃんに話しかけている一言で、すっごく安心しました^ ^
やっぱりおっぱい足りてるかなとか心のどこかで心配だったので。
風邪、湿疹の対処法とか、予防接種、近くの小児科、児童館なども教えてもらって、助かりました。
ちょっと気になっていることなんかを聞くのに、いい機会かもしれませんよ^ ^
-
ちびママ
ありがとうございます!
私もどんな人が来るのかも不安です〜(●´⌓`●)
あまり事務的な人に来られるのも、、
確かにいろんな対処法は為になりますね!- 1月7日
![食欲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食欲
新生児訪問来てもらいましたよ^o^
私は近くに親も友達もいないので、心配事とか相談できてアドバイスももらえたので良かったです。
あとは体重も計ってもらえるので、どの位成長してるかもわかって、具体的な数字見ただけでも安心できました(#^.^#)
-
ちびママ
ありがとうございます!
それは大変ですね(>_<)
体重など順調なの確認するだけでも安心感ありますよね(●´⌓`●)- 1月7日
![H@rum!(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H@rum!(25)
あれって1回は必ず
来るんじゃ無いんですか😱?
体重など測ってくれるので
記録に残りますよ😊
-
ちびママ
ありがとうございます!
そうなんですか??
ハガキに、希望するか否かの欄があったので希望しないと来ないのかなって、、
記録は大事ですよねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ- 1月7日
-
H@rum!(25)
そんな欄があったなんて
知りませんでした〜💦
ここらへんはないのかも
しれませんが(^◇^;)
うちはいつも検診の時も
母子手帳や何か貰いに行った時など
いつも同じ保健師さんにやってもらってるので訪問も長男も次男も
同じ人が来てくれましたよ😌- 1月7日
![to@Ⓜ︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
to@Ⓜ︎
1人目の時、特に相談も無かったから出さなかったんですが、来られました。
でも、1回だけでした。
あとは、地域の民生委員さんも来られました!
お住まいによって違うのかな?
2人目の時言われたのは、ハガキは必ず出してくださいね、じゃないといきなり訪問されちゃいますよって…
なので、書いてますけどまだ出せてないです♡
-
ちびママ
ありがとうございます!
勝手に来るんですね(笑)
民生委員さんてどんな人なんでしょう(´・ω・`)
あんまり訳わからない人に来て欲しくないですね(´・ω・`)- 1月7日
![ちゃーちゃん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーちゃん★
ウチも必ず来る感じでした(*´∪`)
身体測定と予防接種の事を教えてくれましたよ(´∀`)♡
-
ちびママ
ありがとうございます!
必ず来るんですね(笑)
じゃあ出さなくてもいいんですかね(笑)- 1月7日
![キティ×ぐでたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティ×ぐでたま
上の子のときは断りました!
下の子は連絡票送ってませんが、電話かかってきましたので仕方なくきてもらいました。
3ヶ月になってからでしたけど^^;
でも身長体重計って貰えて、色々見てもらえたのでよかったかな〜って感じです。
-
ちびママ
ありがとうございます!
やっぱ結構しつこく来るものなんですね(笑)- 1月7日
![あんず10944](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず10944
希望しましたよー✴︎
地域の子育てや困ってることなど聞いてもらえてよかったです!
-
ちびママ
ありがとうございます!
来てもらうことにします(*´˘`*)♡- 1月7日
![すばる(´・ω・`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すばる(´・ω・`)
私の住んでる地域は必ず来ることになってました。
うちは早産で生まれたので2回訪問ありましたよ(;´∀`)
体重計ってもらえて、色々相談できたので助かりました(*^▽^*)
-
ちびママ
ありがとうございます!
地域によって違うんですね!
私も来てもらうことにします♡- 1月7日
![那月☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
那月☆
三人目ですが今回も訪問を希望します。
悩みなど、わからないことを質問攻めしても
全てに丁寧に答えてくださって私は助かりま
した
-
ちびママ
ありがとうございます!
私も親切な人来て欲しいですー!
希望することにします♡- 1月7日
![ひなみうた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなみうた
希望された方が良いですよ。
ちゃんと育ててますという証拠になりますので。
うちは何故か歯科検診に行かなかっただけで役所の人が来て子供の生存確認をされました。
その1週間前には1歳半健診、当日は保育園に行ってました。
健診、保育園に行ってるにも関わらず歯科検診に行かなかっただけでです。(理由はちゃんと役所の人から聞きました)
腹が立ちましたしそんなにも役所と他の機関は連携が取れていないのかとびっくりしました。
なのでちゃんと育ててます、生きてますという公の証拠はできるだけあった方が良いです。
-
ちびママ
ありがとうございます!
なるほど。
虐待とか疑われたくないですもんね。
希望することにします!- 1月7日
![ハロッズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハロッズ
正直、産院の1ヶ月検診があるから面倒だなーと思いましたが、
体重測ってもらって、地域の案内等もしてもらって良かったです。
何より、おっぱいの飲ませ方についてアドバイスしてもらったら、劇的に楽になりました!
お陰で混合→完母に移行できて、夜中の授乳も楽に。
来てもらって良かったです。
-
ちびママ
ありがとうございます!
病院では教わらないことも丁寧に教えて貰えるんですね!- 1月7日
ちびママ
ありがとうございます!
なるほど!
為になる話も聞けるんですね!