![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠検診に旦那と子供を連れて行っているのは非常識でしょうか?周りに迷惑をかけていないつもりですが、気になります。
2人目妊娠して妊婦検診に通っているのですが、娘もいて旦那もエコーを見たいと言うので付いてきてもらっています。
キッズスペースもあるし、他にも夫婦で来られている方は何組も見かけています。
それたら先日、隣に座っていた女性が「旦那と子供連れてくるとかマジありえない」ってボソッと言われました💦
待合室は混んでる訳でもなく、席は沢山空いていて、キッズスペースは利用していないので騒いだり、病院内では会話もしないので、人に迷惑がかかるような事はしていないと思います。
妊娠検診に連れてくるのは非常識なのでしょうか?😥
だとしたら本当に申し訳なくて😣💦
- ちょこ(3歳1ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
私も結構子供と旦那と行きますし、周りにも結構おられますよ。なんでそんな事言われないといけないでしょうね?自分は着いてきてもらえないんだ〜。可哀想って私なら思っちゃうし言っちゃいそう🤭気になさることないですよ。
![ゆずまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずまま
隣の女性が非常識です。ちょこさんは何も悪くないです😊
-
RyuRyu
私も同意見🙋♀️
多分、その人は旦那も子どもも付いてきてくれてて羨ましいんでしょうね、
きっとその人の所はそうじゃないんじゃないですか?- 10月22日
-
ちょこ
ありがとうございます
少し安心しました☺️- 10月22日
-
ちょこ
自分の旦那が付いてきてくれないから嫌味だったんですかね🤔
- 10月22日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
非常識ではありません。騒いだり、混雑していないのであれば大丈夫だと思います。
ですが、妊婦さんは体調もすぐれない事もあるし、シングルだったりいろんな方がいるのでそういう発言される方もいるんでしょうかね💦
私は妊婦検診で待ち合い室で待っている時に、誰かの旦那さんがすごくたばこ臭くて、つわりがひどかった私は勘弁してー、帰ってーって思っちゃいました😅
もちろんその場でたばこ吸っていた訳じゃないので、その方が悪い訳ではないですが、そんな気持ちになってしまいました。
病院側が旦那も大丈夫と言うなら気にしなくてもいいと思いますよ☺
-
ちょこ
タバコは吸わないの臭いもないですし、病院側も旦那OKです!
気にしないようにします😑- 10月22日
![姫ママ*ʚ♡ɞ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姫ママ*ʚ♡ɞ*
不妊治療も診てる病院で、その人が不妊治療中だったら、分かっていても見てて辛いものがあったのかもですけど、そうじゃないのならただの意地悪さんですね!
-
ちょこ
その方もお腹大きかったので妊婦さんでした!
- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すべてがご懐妊の方ではないですから、そう思われる方もいるかもしれませんね。病気や不妊、いろんな方がいていちがいにハッピーだけではないですから。
そういう方からすれば、プライベートゾーンのことなので少し抵抗を感じるかもしれません。
なので聞き流せばいいと思います。
いろんな方がいていろんな事情がありますから。
-
ちょこ
その方もお腹大きかったので妊婦さんでした!
不妊治療はやっていない病院なので、シングルマザーさんだったのかもしれませんね🤔- 10月22日
![まなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなこ
私も子どもや旦那と一緒に妊婦健診に行っていました。非常識ではないと思います。
ただ、不妊治療されている方がいたり、赤ちゃんが育っていなかったりする方もいらっしゃいます。
待合室で赤ちゃんの話をしたり、楽しみな感じの話をして不快に思う方もいらっしゃると思います。
隣に座った方がどのような方かはわかりませんが。
-
ちょこ
不妊治療は行っておらず、お腹も大きかったので、その方も妊婦さんでした😥
- 10月22日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
ひがみ女ですね〜(−_−;)
-
ちょこ
もしかしたらシングルマザーの方で家族の姿を見るのが嫌だったのかもしれませんが、世の中にはファミリーは沢山いるし、心の中でとどめて欲しかったです😣
- 10月22日
![ab](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ab
子供と旦那が一緒に行くのは非常識ではないですよ🤗
私も今2人目妊娠中で上の子連れて行ってます!
旦那は仕事の都合上一緒に来れないのですが、採血があるような長い検診の時は旦那がいないと無理に等しいですし、普段の検診でさえ検尿の時には看護師さんに子供抱いていてもらっているので旦那がいた方が私はいいと思います🤗💕
その方がシングルで気に障ったとか、旦那さんと一緒に来たいけど旦那さんが来てくれなくて…
とかの八つ当たり?って思っちゃいました😓
気にしなくていいですよ😋❤️
-
ちょこ
子供がいると大変ですよね💦
まだ言う事も分かってくれないから制御きかないので😅
八つ当たりだったんですかね🤔
気にしないようにします☺️- 10月22日
![みな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みな
友達が未婚の母なのですが、特に自分と同じくらいの年齢の家族は見たくないそうです。やはり辛くなると。。
いろんな方がいますが、配慮は求めるものではありませんからね。無視でいいと思います。
-
ちょこ
その方もシングルマザーだったのかもしれませんね🤔
気にしないようにします☺️- 10月23日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
きっと体調悪かったのかもしれませんね、その人。
キッズスペースもある病院なら、旦那さんとお子さんいていいと思います。
虫の居所が悪かったのか、体調悪かったのかもしれないので、あまり気にせず、旦那さんとお子さんと妊娠ライフをぜひ楽しんでください(≧∀≦)
-
ちょこ
気にせずこれからも連れて行こうと思います☺️
ありがとうございます✨- 10月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私自身は全く気にならないしお行儀よくパパと待ってる子かわいいな〜と思って検診通ってました😊
ただ中にはちゃんと見れないパパがいて、診察室のドア思いっきり開けちゃった子がいて、パパはあんまり慣れてないのかほぼ注意しなかったことがありました😅それはないわー…と思いつつ。子どもがすることだからとはいえ遊んでいいところじゃないからちなんと見ててほしいと思いました💦
もしかしたら、ちょこさんの家ではないけどそういう嫌なことが以前あったとか、自分のおうちで何かあったとかかもしれないですね。迷惑にならなければ全然気にしなくていいと思います!
-
ちょこ
病院内も穏やかなBGMが流れていたりして、寝てしまう事が多いんですよね😅
マナーを守って、行きたいと言う時はこれからも一緒に行こうと思います☺️- 10月23日
![はるねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるねこ
妊娠中は体調悪かったり気持ちが普段と違いイライラすることもありますからね💦
私も夫や義母と娘と行っていましたが混んできたら夫には立っててもらって、キッズスペースでも娘と共にマナーを守るように念をおしていました。
検診の時はマナー悪い人はいなかったけど、一人で母親学級に行ったら他の人は夫婦で来ていて、説明の間にロビーで待つことになったら旦那たちがサッとソファに座り奥さんが座り…私は座る場所が無く立ってました。
その後看護師さんに他の場所を案内されましたが。
私だったら妊婦さんの大変さがわかるので夫が座ったら叱りますけどね。
その時はクソ旦那共!と思いましたよ😅
-
ちょこ
そうですね😣
マナーよくしていたつもりです😥
そうゆう経験があったから、旦那と子供がいる事が嫌になってしまったのかもしれませんね💦- 10月26日
ちょこ
いらっしゃいますよね
自分が付いてきてくれないから嫌味だったんですかね🤔