
コメント

39110
排卵しそうな卵胞が無かったら、もちろん排卵しないので今回は無排卵と言うことになると思います。
化学流産は、あまり関係ないと思いますよ◎
hcgは何のために打ったのでしょうか?排卵しそうな卵胞がなければhcgを打っても排卵しないので妊娠は出来ないと思いますが💦
主に排卵しそうな卵胞があったときに排卵させるために打つイメージだったのですが…あとは卵胞の成熟を促したりもあると思いますが…
39110
排卵しそうな卵胞が無かったら、もちろん排卵しないので今回は無排卵と言うことになると思います。
化学流産は、あまり関係ないと思いますよ◎
hcgは何のために打ったのでしょうか?排卵しそうな卵胞がなければhcgを打っても排卵しないので妊娠は出来ないと思いますが💦
主に排卵しそうな卵胞があったときに排卵させるために打つイメージだったのですが…あとは卵胞の成熟を促したりもあると思いますが…
「hCG」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
花
ご回答ありがとうございます!
私は2つの病院で診てもらってました。1つは妊娠してからもお世話になる本命の病院で、今日行った2つ目の病院はセカンドオピニオンとまではいかないんですが卵胞が1回目見た時より何ミリ成長してるか見に行くだけの病院です。
本命の病院では卵胞がきちんとあり、15ミリでした。先週の金曜時点です!
今日行ったらはっきりとした卵胞が無いと言われ、どちらが正しいのか分かりません...
しかし、先生から今日はhcg打ちますからって言わてれ打たれました。
てことは卵胞はあるけど育ちが悪いてことなんですかね?
先月はしっかり排卵してました。