
コメント

きく
今は不安な時期かもしれませんが体調崩しやすい時期でもありますし店長だけにでも妊娠報告した方がいいですよ😓

千手柱間
いま妊娠されてるんですか?
ならすぐに言わない方が迷惑になると思いますよ💦😭
安定期に入って言うのは身内とか友達とかですが
お金が発生してる以上、店長くらいには伝えた方がいいかもしれません。
-
千手柱間
妊婦って知らずに仕事頼んで
何かあった時とか…
困るのはあやさんだと思います。お大事に💦- 10月22日
-
あや
妊娠してることを知ったのがバイト受かった直後でずっと言いずらくて…
受かりたいからって隠してたのかと思われたら嫌ですし始めて間もないバイトなので嫌な印象を持たれたくなくてて- 10月22日
-
千手柱間
それはもう正直に言うしかないですね…。
たとえ安定期に入ってから言ったとしても、いつ頃に妊娠判明したのかくらい誰でも計算も出来ますし、そこで「じゃああの時はもう分かってたけど隠してたんだな」って思われる可能性が高いです。その方がかなり悪い印象だと思いますよ(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)💔
🔺的確な計算はできないですからだいたい予測になりますが、もしかして受かる前から妊娠分かってたんじゃないの?って思われる事もありそうですね。
うちも自営業してますが、こういう予想は普通にします。
正直に話す分には悪い印象はそんなにもたれないと思います。
妊婦を伝えていれば、無理な仕事はまずないです(経営者なら大変なトラブルが起きたら責任を負いたくないので💦)- 10月22日

みたらし
店長さんには早めに言っておいた方がいいと思いますよ。迷惑かけたくないからこそ先に言うべきではないかと思いますよ(^^)私も妊娠中飲食店で働いていてホールもキッチンもしていましたが店長には先に言いました。重いものをもつことやいろんな負担がありますし、自分の身体のこと(赤ちゃんのこと)も考えて先に言っておいた方が安心と思いますよ。

ユウ
飲食店で働いてます。
早めに言わないと逆に迷惑かかりますよ😓私は安定期まで休めと言われて長期休暇、その後出産間際まで働き、既に復帰してます。
まぁ店的に働かせてもらえるかはわかりませんが……もし黙ってたとして、つわりで苦しくてもバレないように働けますか?お客様やスタッフに迷惑かけずにできる自信ありますか?
どうせ数ヶ月後には出勤できなくなるんです。代わりのスタッフを入れておかないと店が困りますよ😣
ちなみに私は勤続が長く慣れていたこともあってずっと続けてますが、採用1ヶ月で妊娠発覚した若い子はすぐに辞職、先日学生が予想外の妊娠しましたが、店長は働かせられないと言ってました。万が一の時に責任取れないからだと思います😓
あや
バイトの面接が受かった直後に妊娠に気づいたので、隠していたと思われないか不安で…
きく
素直に面接受かった食後に発覚したんですといえばいいと思います!!
隠して何かあった時に困るのはあやさんだと思いますし😓