
離乳食で野菜を混ぜるタイプを使っていて、野菜の量を誤って与えてしまったことについて質問があります。新しい野菜を試す際の量についても悩んでいます。
離乳食について2つ質問があります。
今、離乳食で野菜2種類(それぞれ2さじずつ)をあげているのですが
ベビーフードの粉末タイプで
『○○と○○』という風に2種類の野菜が混じっているタイプは
これで、野菜2種類摂るという事で考えて良いのでしょうか?
今日、初めての野菜(とまと)を試したかったので
作り置きの野菜2種類(それぞれ2さじ)+初めての野菜1さじと考えてしまい
にんじんとトマトの2種類入ってるBFを1さじあげてしまい
全部で野菜4種類与えてしまった事になってしまいました😅
明日、引き続きトマトを与えたいのですが
この場合は、BFを4さじあげれば良いのでしょうか?
もう1つの質問は
初めての野菜を試す場合は1さじからですが
今回みたいに2種類の野菜(それぞれ2さじ)+新規野菜(1さじ) で良いでしょうか?
それとも、クリアした野菜1種類を3さじにして、新規野菜1さじにするべきでしょうか?🙄
分かりづらい文章ですみません💦💦
- みみ(6歳)
コメント

kaoriino
にんじんをクリアされてるなら、新規はトマトのみですね!
まあ野菜はアレルギーの可能性も少ないし、あまり神経質にならなくて大丈夫だと思いますが、私なら明日はBFふたさじ→次の日4さじでクリアにすると思います!
50パーセントと仮定して今日は0.5さじのトマトをあげた、と考えますかね😊
はじめての野菜を試す場合は、はじめての野菜が一種類であれば、あとはすでにあげた野菜は何種類でも同時に食べていいと思いますよ!
みみ
ありがとうございます!😊
そっか!0.5さじと考える事になりますね!🙄
あと2日かけて、クリアさせようと思います😊
他の野菜も引き続き、同様に与えていきます☺️✨
ありがとうございました🤗