※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぷら
子育て・グッズ

娘は幼児教室でお絵かきと運動が苦手。自信を持てず、家庭でも疲れてしまう。先生の声かけもなく、幼児教室が合っていないか悩んでいます。

幼児教室に通わせています。
娘は、お絵かきと運動が苦手です。みんながクレヨンで描いてるとき、娘はお友達のを見ているだけで自分の紙には薄くて消えそうな線を少ししか書きません。出来上がるとみんなの作品がホワイトボードに張り出されますが、娘のだけ真っ白で、すごく落ち込み劣等感を感じてしまいます。
また、ポールをくぐったりする運動では、ほぼやりたがりません。いつもお友達のを見ているだけです。
親同士で話をする時間は子供だけで遊ぶのですが、その輪には入らず、私の方にべったりです。
音楽は好きなので、踊りは楽しそうにしますが、1時間の中で5分くらいです。

家ではポールやマットは無いから出来ないですが、お絵かきはやらせています。そんなに楽しそうではないが、家ではやります。

先生から出来ない娘への声かけは特になく、出来る子に注目が集まり、そういう子はどんどん生き生きし、自信をつけていきます。私は虚しくなります。娘のことがすごく大好きなのに、すごく辛くなります。

家に帰ってくるとすごく疲れ、出来ない娘にあたってしまって辛いです。

幼児教室は娘には合っていなかったのでしょうか?

コメント

kokoa

まだ2歳です。ママべったりだし、やらされるのなんて楽しくないし…。
そんな風に悩まれるなら、やめたほうがいいと思います。
向いていないわけではなく、先生もちゃんと声かけしたり、しっかり子一人一人を見てくれていればまた違うと思います。
まだ2歳なのに、できないって比べられる娘さんがかわいそうです。

  • ぽぷら

    ぽぷら

    先生がもう少し優しく目をかけてくれる人だったら、、。甘えかもしれませんが、そうだったらこんなに悩まなかったかもしれないです。
    また冷静になり今後のことを考えていきます。
    コメントありがとうございます。

    • 10月22日
空色のーと

消極的な子、積極的な子、色々ですからね‪‪💦‬

娘の通う幼稚園主催の教室でも、ママにベッタリな子、泣いてばかりな子、指示を聞いて行動できる子、本当に色々です😊

でも、慣れもありますよ!
最初は泣いてても、半年経ってダンスに出られるようになったり、丸が上手にかけたり、成長もたくさん見られます♡

ママが見ていて辛い、それでお子様を責めてしまうなら、確かに主様親子には合ってないかと思います。小さな成長をママが見つけてあげて、褒められるなら、続ける価値はあるかと✨

  • ぽぷら

    ぽぷら

    私自身は、最初の頃は楽しく通ってました。でも、今はあまり楽しめなくなっています。
    でも、辞めることは逃げることと考えてしまうところがあり、それが辛いです。娘の成長の時間を奪ってしまうのでは?とも思います。転勤族なので周りに娘のお友達も居らず、おんなじ位の歳の子と触れ合う機会を作ってあげたくて入会させました。
    色んな気持ちがぐちゃぐちゃで整理がつかない状態なので、また冷静な時に考えてみようと思います。ありがとうございます。

    • 10月22日
こけこ

ママが疲れて辛いのなら合っていないかもしれませんね💦
このくらいの月齢なら、得意不得意や個人差があって当然なので、それをできるようにするというよりは、それも含めて他のお友達に会って刺激を楽しむというようなスタンスならお子さんにとっても有意義かと思いますが、できないことをできるようにしないと、というのはお子さんにとっても辛いかと思います。

  • ぽぷら

    ぽぷら

    他のお友達に会って刺激を楽しみたくて入会させました。でも、もう半年くらい経ちますが、だんだん娘が一番出来ないことがくっきりしてきており、さらに、先生に出来ないことをスルーされてるような空気を感じます。いわゆる落ち着きがないタイプではないと思います。
    どうしたらいいか、辞めることも視野に入れて考えています。
    コメントありがとうございます。

    • 10月22日
ひなの

まだ2歳すぎですしそんな子たくさんいますよ🤔
たまたまその幼児教室には活発な子が多いだけで
娘さんのような子も必ずいます。
劣等感なんて親が感じる必要ないですしそれで当たってしまうのなら
辞めた方がいいかもしれませんね。

次女も幼児教室や体操教室にかよわせてますが
2歳すぎまで同じような感じでほとんど抱っこでしたよ。それでも少しずつ成長しますし
本人が一瞬でも楽しい瞬間があるのならと続けていたら
いまはにこにこと頑張ってくれてます。
私はそれが娘の性格だしのんびりペースで頑張ってほしいと思ってました。

ママが娘さんの性格をわかってあげないとちょっと可哀想です💦

  • ぽぷら

    ぽぷら

    娘の性格や成長のペースをわかってあげた上で、前向きに続けられるかどうかですよね。
    今のままだと、娘が可哀想なのはわかっています。
    これからどうするか、冷静になって考えていこうと思います。
    コメントありがとうございます。

    • 10月22日
ぶぅちゃん

幼児教室で成果を得るために家で練習、は違うと思います。子どもがやりたい❗️楽しい🎵から、やらせてあげる、ならわかりますけど。
うちは今幼稚園のプレプレに通ってますが、絵本にさほど興味がなく、読み聞かせの時他の子は静かに座って絵本に注目していますが、息子は走り回っています。まだ2才。家と違う場所で。友達がいて。音楽が流れ。見たことないおもちゃ。それだけで刺激、たくさん学んでいると思っているので、危険がない限り子どものやりたいようにさせています。うちの子だけ…という気持ちはわかりますけどね。あまり好きじゃないことでも合わせる、というのは2才には酷な気がします。

  • ぽぷら

    ぽぷら

    その通りだと思います。最初の頃は楽しんでいたのに、いまでは教室でちゃんとできるように家で練習してるような状態です。
    私はおおらかになって、できなくてもいいよ〜、という気持ちで娘に向き合い、通うことが一番なのは頭ではわかってるんですが、毎回行くのが憂鬱なのは私なのかもしれません。今日はちゃんとできるかな?とそればかり考えてしまっています。
    コメントありがとうございます。

    • 10月22日
deleted user

うちの3歳の息子も1歳半から幼稚園プレや幼児教室通ってましたが、かなり酷いレベルでした。歌遊びしてくるなんてあの当時の私からしたらかなり羨ましいです。

私も相当病みました。出来る子と比べてしまう気持ちもわかります。ただ誰にでも得意な事、不得意な事はあります。大人でも辛くないですか?それで怒られると余計やる気なくしていくのが嫌になるかもしれないですね。あまり期待はしないで出来ない物と考える。それで少しでもできたら将軍様を褒め称えるように過剰なぐらい褒める。私はこんな感じでやる事にしてました。幼児教室も教室や先生によって合う合わないがあるかもしれません。
私が行っていた教室は少人数制だからかその子に合った声かけして興味を引きつける感じで進めてました。もし合わないのであればかわる事も考えても良いかもしれないです。後親に甘えてるからか同伴の時は甘えてやらなくても一人で行き出すといきなりかわる事もあります。

うちのかなり酷いレベルの息子はこの10月から満3歳入園しました。1年半のプレや教室のおかげで読み聞かせ歌遊び工作等興味持ってやれる、きちんと座っている事もできる、順番なども守れる、最初やる事は不安で泣きそうになるみたいですが暫くするとそれなりに楽しくやりだす。息子の成長が凄まじくあの当時の私からしたら奇跡が起きたのかレベルです。
1年半悩み病んで何度辞めようかと思い先生方に相談したかわからないぐらいですが、先生に励まされ辞めずに行かせて良かったなと思ってます。