※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

共感していただけるママいらっしゃいますかー?子供の友達に、自分のこと…

共感していただけるママいらっしゃいますかー??

子供の友達に、自分のことを「おばさん」と言うのに抵抗があります🤣
自分が子供の頃は、友達のお母さんは大体の人が「おばさんねー、…」などと話されていた記憶があります!けどいざ自分がその立場に立ったらおばさんと言えません🤣🤣
子供の年齢からしたら、自分はおばさんなのはわかっているけど…笑

コメント

はじめてのママリ🔰

長男が小さい頃は自分でおばさんとは言えなかったです😂😂
でももう自分でおばさんはね〜って言っちゃいますね😂

  • りん

    りん

    もうその時期を過ぎたのですねー、私も自然におばさんと言えるようになるかなぁ…笑

    • 1時間前
しょう&ゆうちゃん@ママ

ママ友はおばちゃんはねぇ と言ってますね。

私は絶対言いたくないので、言ったことないです🤣

  • りん

    りん

    ですよねー😭😭
    だからといって代替策が思いつきません😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

抵抗あるから言わないです🤣

私はねっていいますw

  • りん

    りん

    私も悩みつつそんなかんじです…😂

    • 1時間前
しま

抵抗があるものの自分のことをなんと言えばいいのか分からず「おばちゃん」を使ったら、小4の男の子に「おばちゃんじゃないよー!」と言ってもらえてちょっと嬉しかったです🤣
自分の事をなんと言えばいいのか、いまだに悩んでいます😅

  • りん

    りん

    えー!嬉しいですね🥹💓

    私もその場になったときいつも迷います😂

    • 1時間前
メメ

頭ではもうおばさんなのはわかっているのですが、私も抵抗があって言えません笑

自分の子に対して「おばさんはね〜」って話をしてくれている人(ママ友とかレジの店員さんとか)に対しても、私がおばさん呼びするのはなんか失礼な気がしてしまって、その人のことは「お姉さん」って言ってしまいます🤣
自分にも他人にも「おばさん」って使うのなんだか抵抗があります…😅

  • りん

    りん

    ですよねー💦💦

    わかります!私もおばさんとは言いません🙅‍♀️

    • 59分前
mii

めちゃめちゃわかります!!!!笑
私も抵抗あって
長女のお友達には
○○(長女の名前)ママは〜と言ってます🤣笑