
コメント

めぐみ
家賃(駐車場含む)→83000円
間取り→2LDK
購入さきた家電製品→テレビ、エアコン、冷蔵庫、炊飯器
電気代→6000円
ガス代→4500円
水道代(2ヶ月分)→10000円

はじめてのママリ🔰
家賃
→5万6千円(住宅手当2万7千円)
間取り
→2DK
購入した家電
→私が一人暮らししていたときのものを全て使ってます!冷蔵庫、洗濯機、炊飯器を買い替えました😊✨
光熱費
→時期にもよりますが…1万5千〜2万くらいです(;_;)ガスがプロパンなので高いです😫‼️
-
彗ママ❤️
住宅手当は毎月でますか?
まとめてですか💦?- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
住宅手当は毎月でます!
なので私たち自身が払っている家賃は2万9千円ほどです😂👏
マイホームも夢ですが住宅手当がなくなるのでしばらくは賃貸でいいかなと思ってます!
子供が2人になるので近々3LDKに引越そうと思ってます🤗✨- 10月22日
-
彗ママ❤️
3Lがいいですよね😭
どうやってお部屋探されましたか?- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
私の住む地域はそこまで都会じゃないので家賃は6〜7万だせばいいとこに住めます!笑
部屋は地域密着型な不動産屋さん(そこまで規模の大きくない不動産)を回って物件見せてもらいました♪
大手な不動産だと親身になってくれないというか、、きっと次から次へとお客さんが来るからなんでしょうが😢入居後のアフターサービスとかもあまり期待できないなぁ〜と思い。。
大家さんと不動産屋さんの仲も良好で値下げの相談もすぐにOKしてくださり、、本当にありがたかったです😊‼️
次も物件探すなら地域密着型の不動産屋さんを巡ろうと思います!笑- 10月22日

たろきち
今はマンション購入しましたが、
以前は賃貸アパートに住んでました。
駐車場込み6万5千円
和室2DK
夫の友人から洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫を新品でもらいました。
掃除機は夫が一人暮らしの時に使ってたものを持ってきました。
なので、最初に購入した家電は炊飯器くらいです。
私の実家からケトルをもらったので子供が生まれてからポットを買い、冷蔵庫が小さかったので同時に冷蔵庫を買い換えました。
電気は5千円くらい、夏場や冬場は8千円くらいでした。
水道は2か月で6千円くらい。
ガスがプロパンだったので冬場に毎日お風呂沸かすと1万4千円とかでした😥
夏場にシャワーで過ごしても7〜9千円でした(;^ω^)
-
彗ママ❤️
やっぱり冬場ガス代かかりますよね💦
- 10月22日

ぶーごん
テラスハウス型の2LDKです!
一階がリビング
二階に二部屋あります!
車2台置けて65000円です!
隣とほぼ繋がってないので
小さい子のドタドタ歩く音ぐらいしか
聞こえなくて快適です☺️
冷蔵庫、洗濯機、掃除機で30万
エアコン一台で10万ほど
炊飯器、トースター
レンジは買ってもらいました!!
電気6000円
ガス4500円から5000円
水道2ヶ月分で7000円から8000円です!
-
彗ママ❤️
結構かかりますね😭
- 10月22日

ままり
家賃 5万
間取り 1LDK
電気 9月は5千円
水道 2ヶ月分 5千円
ガス 7千円 (プロパン)
電化製品 冷蔵庫 ケトル 炊飯器 洗濯機
他は旦那が一人暮らししてたときのをそのままもってきてます!
1LDKで3人はめっちゃ狭いです😭
-
彗ママ❤️
やっぱり2Lはほしいですよね😭
そうなるとまた家賃が😭- 10月22日

退会ユーザー
家賃(駐車場含む) 90000円
間取り 3DK
家電製品は同棲してたのを持ち込んで新たに買ってないので0円
電気 6000円
ガス 夏3000円台 冬7000円台
水道 2ヶ月7000円
です!
都内ですがプロパンガスのため家賃と駐車場代が安いです🤩
-
彗ママ❤️
都内でなら安いですね❤️
- 10月22日

退会ユーザー
●5万5000円(駐車場2台無料)
●2LDK
●オーブントースター付電子レンジ、空気清浄加湿器、ケトル、ポット、炊飯器。テレビや冷蔵庫、洗濯機はママから貰いましたほとんど新品だったので!掃除機は高価なものをママに貰い、ガス台は私と旦那の知り合いのガス会社で働いてる人に新品貰いました。
●電気5000円以内、水道(2ヶ月分)約12,000円、ガス5000円以内
って感じです☺︎
-
彗ママ❤️
ありがとうございます😊
家賃も安いですね❤️😍- 10月22日

ギリギリで生きてるよ
家賃73,500(駐車場2台込)
2LDK
家電
テレビ、洗濯機、冷蔵庫、掃除機、レンジ、トースター、コンロ、炊飯器、電気ケトル
電気代はエアコン使う時期1万
その他の時期5-6千円
ガス夏場3千円 冬場8千円-1万
水道2ヶ月で7千円
です(★‿★)
初期費用、家具家電で結構かかりました😅
カーテンとか電球とか日用品とか・・・地味に金額いきます🤣🤣
-
彗ママ❤️
初期に色々かかってきますよね😭
つらい😭- 10月22日
-
ギリギリで生きてるよ
初期費用痛いです・・・😅
大型家電等は全て買ったので、引越しの荷物が服くらいしかなく、車で地道に運びました!ここに引越し屋のお金がかかったらやばかったです(笑)
細々したものがかさばりました🤔
食器とかも・・・(笑)ダイソーとセリア様々です(笑)
あと、家探しの条件で絶対都市ガスを探しました!
一人暮らしの時のプロパンより今安いです🙆- 10月22日

退会ユーザー
家賃 ・6万5千円
間取り ・1LDK
購入家電・テレビ/冷蔵庫/電子レンジ/炊飯器/洗濯機/掃除機
電気 8千円
水道2ヶ月4千円
ガス(プロパン)1万2千円
です😅😅

ままり
私も旦那と子供の3人です🤗🤗💕
家賃(駐車場込み)→11万円
間取り→1LDK
購入した電化製品→冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・掃除機・ガス台
電気&ガス代→1万ちょい
水道→5千円くらい
です( ꒪⌓꒪)⤵︎⤵︎⤵︎笑
-
彗ママ❤️
家賃凄い😭
やっていけてて尊敬します😭- 10月22日
-
ままり
いえ、毎月赤字です(笑)
なので今年中にマイホーム買うことにしました😂😂😂
良い物件が見つかるといいですね!
上の方も言ってましたが、1LDKは狭いです。笑- 10月22日

退会ユーザー
○家賃6.5万
○3LDK
○テレビ、冷蔵庫、洗濯機、トースター、掃除機であとは一人暮らしの時のをそのまま使ってます(オーブンレンジは買ってもらいました)
○電気5千円
○ガス5千円〜1万
○水道(2ヶ月)1万
って感じです😆

ともみ
家賃 65,000円(アパート)
間取り 3LDK
→(6帖×3部屋 11帖のLDK)
電化製品 冷蔵庫 エアコン
電気 8,000円
水道 6,000円〜7,000円(2ヶ月)
ガス 8,000円
です \( ¨̮ )/

Juriet.
家賃 12万7000円
駐車場 1万5000円
間取り 2LDK
電化製品 冷蔵庫、炊飯器、洗濯機、ケトル
それ以外はお互いの一人暮らしのものを使ってます。
光熱費 だいたい15000円くらい?
だと思います。

まめ
3DK 駐車場なし
家賃 82000
電気 夏6000
冬はまだ分かりません💦
水道 4000
ガス 5000
家具家電はわたしが一人暮らしの時のを持ってきたので何も購入してません!夏に3000円の扇風機買ったくらい(笑)
これからソファと暖房器具を買おうかって思ってます😅

ひづき
家賃(駐車場2台含) 51000
間取り 2DK
購入した電化製品 冷蔵庫、洗濯機、オーブントースター、テレビ、掃除機、エアコン、食器乾燥機
電気代 4000
水道代 2ヶ月で5000円
ガス代 8000円
くらいです

ぶぅ
家賃→4万5千円
間取り→2LDK
購入したのは→洗濯機、掃除機、冷蔵庫、炊飯器、全部で15万ほどです!
電気代→エアコンつけてないときは5千円ぐらい
エアコンつけたら7、8千円ぐらいでした。
水道→2か月に1回で5千円ぐらいです。
ガス→1万ぐらいです。

彗ママ❤️
皆さんコメントありがとうございます。
参考にさせていただきます❤️
めぐみ
購入さきた✖
購入した◯
間違えました( ›_‹ )
彗ママ❤️
ありがとうございます😊
家賃結構しますね😭