![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園からの入所案内で悩んでいます。入所を決めるべきか迷っています。
いつもお世話になっております。
突然の事に驚いており、どうしたらいいのかなーと悩んでます!
皆さんならどうするか聞きたいです。
待機児童多く、保育園は激戦区。一度入園したら転園は難しい地区です。
15日の段階で確認した時は受かっていなかったけど、今日電話があり、
第5希望の保育園に来月からはいれますがどうされますか?と。
どうやら1人目の方が断ったようでうちに枠が回ってきたみたいです。
気持ちは4月までもう休むぞー!思い出たくさん作るぞー!と思ってたので、頭が今パニックで追いついてません。
一人目なのもあり、出来るだけ長く娘といたい気持ちもありました。
4月から絶対入れる保証もありませんし、皆さんならこのタイミングでもう入所を決めますか?
第5希望でありますが、見学をして通わせても良いと思った保育園です。ネックは父母会があることだけでした。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
激戦区なら預けると思います。四月から預けられなければ困るのでしたら特に。早めに仕事復帰して、働くつもりがなかった分の収入で休みの時に特別いい思い出作れば良いと思います。
![ぴーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーすけ
わたしなら自分の気持ちを優先しちゃいます。
一緒にいたいと思うならそれでいいと思います!
もったいない気持ちはめっちゃわかります…4月申込だと1歳児クラスになるから益々入りにくくなりますしね。
でも3歳くらいになればいずれどこでも割と入りやすくなると思います。
-
はじめてのママリ🔰
3歳でもちょっと厳しいような地域で😥
ありがとうございます!参考にします!- 10月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!