※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ryeong
妊活

妊娠超初期に吐き気や頭痛があり、着床つわりか気になる方。同じ経験の方の体験を聞きたいです。

妊娠超初期と呼ばれる期間に
吐き気や頭痛を経験された方はいらっしゃいますか?
排卵予定日に仲良しをしてその1週間後に
吐き気や頭痛がありました。
調べてみると、着床つわりという言葉もあり
妊娠を望む人は身体の少しの変化も気付きやすく
着床時期7日〜9日の間の体の変化を喜ぶ人もいると書かれていました。
私は妊娠を望んで1年経つため、この吐き気や頭痛が着床つわりだったらと思っています。

つわりは大変なものだとわかっていますが、妊娠を望む者としては、着床つわりなら嬉しいと思っています。

今週の生理がこずに、妊娠していたら嬉しく思います。
同じような体験があり妊娠していた方などいらっしゃればお聞かせください。
批判コメントご遠慮下さい。

コメント

mumu

着床あたりの高温期7日目には
吐き気と眠気がありました😊
高温期9日には腰痛腹痛、吐き気があり体調が何かおかしいからもしかして…
と思ったら妊娠していました!
妊娠されていますように🙏

  • ryeong

    ryeong

    やはり着床時期になにかしら体調の変化が起こることはあるんですね‼️
    あと5日ほどで生理予定日なのでフライング検査はせずに
    穏やかに過ごして妊娠してることを祈って待つことにします‼️
    ありがとうございます❤️😊

    • 10月22日