※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
産婦人科・小児科

1ヶ月健診で旦那が行けず、お母様と一緒に行く方いますか?理由を教えてください。

おはようございます😊
今週、1ヶ月健診があります🏥
旦那は仕事なので一緒には
行けないのですが…
お母様と行かれた方はおられますか😄?
なぜ、お母様と行かれたのか
理由もある方は教えて下さい🎶

コメント

deleted user

里帰りしていたので母に一緒に行ってもらいました☺️
こんな事言ったらアレですけど、主人より母の方が何かと融通がきいて良かったです。笑

はじめてのママリさん

私は里帰りだったので、旦那はいないから母と行きました!
理由は、はじめてのお出かけだし、一人で行くのが不安だったのもありますけど、検診が、ママと子供と一緒の日で半日がかりだったのが理由です!
自分が検診中に子供を見てもらう人が必要だったし、トイレに行きたくなった時に見ててもらったり、会計中などもいてもらって助かりました!

clover(*´∀`)

私母と行きましたよ💕
受付や私の診察の時見て貰うの助かりました😃

1ヶ月検診両親に来て貰ってる人多かったです💕

一体何人着いて来てるん?ってぐらいの家族も居ましたね😅

  • clover(*´∀`)

    clover(*´∀`)

    それと私里帰り中旦那仕事でした😊

    • 10月22日
ちよこれいと

母がしばらく自宅へお手伝いに来てくれて、健診も一緒に来てもらいました😊

赤ちゃん抱っこしてもらったり、先生に気づいたこと質問してくれたりして助かりました🙌🏻

パパやママより子供に慣れてると思いますし、安心してはじめての外出ができたと思います✨

タニタニ

私も一人目も2人目も母と一緒に行きました😊✋🏻

1人目は私の1ヶ月検診もあったのでその間、赤ちゃんを見ててもらいたいのと2人目は上の子を見ててもらうためです。

旦那さんがお仕事で来れない人はお母さんと一緒の人多かったです。

m

コメント見てビックリしてます😳
お母さんと行く人いるんですね❣️
わたしはひとりで行ったし、周りもみなさんひとりでした😅💦

  • あゆみ

    あゆみ

    1人で行かれるなんて、すごいです👏👏
    初めての外出で不安だなぁと思いまして…

    • 10月22日
  • m

    m

    お母さんがついてきてくれたら安心ですよね😊❤️
    うらやましいです🙌✨

    • 10月22日
こまめ

実家の近くの病院と旦那が仕事だったので母親に付いてきてもらいました😊
結構、私が病院に行った時は母親同伴の人が多かったです!

  • こまめ

    こまめ

    理由を書くのを忘れてました!
    私も検診があったのでその間に子供をみてもらうのについてきてもらいました!

    • 10月22日
🌸

私も母と行きました。

私の病院は、私の検診もあり、必ず誰か付き添いの人と来るようにと言われてました。

平日で旦那は仕事でしたし、里帰りもしてたので、母に付いてきてもらいました。
他の方もみんなお母様と一緒に来られてましたよ。

ママ

里帰りしてたんで、母親と行きました!1人目は叔母も行きましたよw
後、1人やと荷物持って、赤ちゃん抱っこしてーができなかったんで、一緒に行きました!2人目ももちろん一緒ですw

🧸

里帰り中だったので
私も母と行きました💕

deleted user

義母についてきてもらいました!子連れで出歩くの初めてで不安だったし、切迫で入院もしていたので2ヶ月近くほとんど外に出てないから抱っこして連れて行く不安、自分の検診の時に見てもらえる人が欲しいなどです!
いてくれて助かりました🎵

  • deleted user

    退会ユーザー

    実母は遠方で里帰りなし、3週間ほど手伝いに来てくれてましたが、検診前に帰宅してしまったため、車で1時間の距離の義母にお願いしました!

    • 10月22日
べちゃいぽ

里帰り中だったので、私も母と行きました~♪
初めての外出で不安だったのもありますが、旦那より断然頼りになるので母に頼みました‼︎
荷物を持ってくれたり、息子を抱っこしてくれたり…
母と行って良かったと思ってます☆

あゆみ

皆さんコメントありがとうございます😁✨
まとめての返信ですみません🙇‍♀️

お母様と行かれた方が多いんですね🎶
産後初めての外出で不安だらけなので誰かと一緒に行きたいなぁと思っていました❣
母親と行く方が旦那よりも安心できそうですね🤣
自分の健診もあるので、その間子供見てくれる人がいると助かりますね👍