
コメント

coco
うちの子もそうでしたよ〜😂
毎日寝不足で😔
4ヶ月くらいから少しまとまって寝てくれるようになりました☺︎

にゃー
未だに3時間ごとに起きますよ😅添い乳だから仕方ないかなと諦めてます💦
ママ友、2ヶ月でしつけって、、、ちょっと変わったママ友ですね💦
-
めろ
そうなんですね・・・😩😩
変わりすぎです😡- 10月22日
-
えりんこ
横から失礼します。
2ヶ月でまとまって寝れるなんて、奇跡です(笑)
まだまだ寝るリズムが整ってない子の方が多い時期だし、こちらはキツいですが、気にしなくていいと思います💦うちは3ヶ月ですが、ようやく5時間寝れるようになったぐらいです。もう少し寝れるようになるはずだと思い、毎晩過ごしてます(笑)- 10月22日

S
夜だけ
母乳からミルクに変えたら
7時間寝た日がありました!
オッパイが痛くて目覚めましたがw
その他の時間帯は4時間くらいは
寝てますが、どうですか?
1日15時間は合計で寝てます💤
カラダ小さいので、
こんなもんかなって思ってます👶
-
めろ
私も寝る前ミルクにしてた時があるんですが、寝た試しがなくてやめました(笑)😭😭
昼間は抱っこで寝てるんですが最高で1時間寝ます!夜は2時間おきだったりすぐ起きたりと・・・逆に寝なさ過ぎて大丈夫かなぁと不安です😰- 10月22日

ぶーたん
息子は完ミでしたが、1歳過ぎてミルクを卒業しても夜中に1回は必ず起きてましたよ💧
しつけて寝るなら苦労はしてません(>_<)
最近は寝やすい時期になったからなのか、よく寝てくれるようになり一安心です!
-
めろ
やっぱ皆さんそうなんですね!私だけかと思ってました😩ほんとですよね!息子が寝てる時に私も寝たいのですが、なかなか寝付けず・・・睡眠不足です😭どうしたら寝れるんですかね・・・
- 10月22日

REN.
うちはその頃の方が寝てくれてました!!
こっちが心配になるくらい😅
6ヶ月くらいから2〜3時間おきに起きるようになり8ヶ月の頃には1時間おきに😵😭
寝かしつけも夜中も添い乳だったのが今となってはそれが原因かなと…
寝るときだけミルクっていうのも試しましたが、息子には効かなかったです😭😭笑
添い乳に慣れてる子は、泣けばおっぱいがもらえると思って泣いてみたり、おっぱいくわえると安心するからお腹は減ってないけどおっぱいを求めて泣くって聞いて、1歳2ヶ月の頃に思い切って断乳しました!
最近になって朝まで寝てくれるようになりました😅💦1回は寝ながら泣き出しますが(笑)
まだ2ヶ月なので断乳とかは考えなくていいですが、今のうちから添い乳をやめるのも一つの手かもしれないです!!
抱っこでは寝ない感じですか??
ちなみにうちは抱っこは嬉しくて興奮して逆効果でした😂
めろ
そうなんですね😨
周りのママ友とかは2ヶ月はもう夜は寝てるよ〜って・・・ちゃんとしつけしないと〜って言われて・・・泣いたら可愛そうですぐ抱っこしちゃうし〜😭