※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝓡 ◡̈
子育て・グッズ

赤ちゃんの離乳食のアイディアを教えてください。息子は食べるのが苦手で、ペースト状のレシピがマンネリ化してきました。7ヶ月で食べれる食材での組み合わせを教えてください。

もうすぐ8ヶ月になる赤ちゃんの離乳食のアイディアに力を貸してください!

息子はなかなか口を開けてくれず、食べてもゴックンが苦手なので月齢的には離乳食中期のモグモグ期ではありますが、まだゴックン期後半ってとこです💦💦

ペースト状に出来るものでレシピを考案していくもののマンネリ化してきました。なのでオススメのレシピを教えてください!

7ヶ月で食べれる食材でペースト状にしやすいものの組み合わせをお願いします😭

コメント

∞

こちらもこのままそうなっていきそうな7ヶ月です。
すごーく嫌がりますよね…
その上うちのは味にもうるさくて😩
今何食べてますか?
一先ず、なんでもすりつぶしてお粥に合わせたり、パンもお出汁でふやふやにしたりしたら食べました!

  • 𝓡 ◡̈

    𝓡 ◡̈

    毎日のように悩まされますよね😿
    ゴックンどころか口も開けないので2回食に進まないまま8ヶ月を迎えそうです。
    葉菜類、豆腐、人参かぼちゃのような甘みがあるもの、じゃがいも玉ねぎ大根などの野菜、ヨーグルト、きな粉、しらす、バナナやりんごの果物、パンを軽く...って感じですかね。これも食べたって言うほど食べてないですけど(笑)
    ゆさんのお子さんは何食べさせました?🤨
    つぶせるものは潰して混ぜてみます!

    • 10月22日
∞

これは食べる!ってものはありませんか?
うちの子はムラはありますが、なんとか二回食です。
今、
茶粥の冷たいのと、キューピーの瓶のりんごやブドウ桃、は必ず食べます。
まさにハチ🐝さんが挙げていたものひととおりあげましたが、その中でヨーグルトだけは瓶のフルーツと合わせることでスタメンに加えることができました笑。
それ以外は、首を振って口を開けません😅
なので、白粥か、茶がゆに、鮭とかすりおろした煮物野菜、とかをちょこっと入れてだましだましあげています。
とにかく、残して捨ててしまってもあげ続けることが大切、とアドバイスされてからそうしてます!

  • 𝓡 ◡̈

    𝓡 ◡̈

    しいていうならきな粉粥ですかね。
    瓶のBFは使ったことがないのでチャレンジしてみます!
    首も振って抵抗するんですね。すごい😳💦
    根気よく上げ続けるのがいいんですね。頑張りましょう( ; ; )

    • 10月22日
  • ∞


    BF、抵抗持つお母さん多いですが、私はたまたま通っていた病院の離乳食教室が結構ガンガン攻めるタイプのところで笑。
    早めに品目を倒していくと、アレルギーに繋がりにくい、との事で、BFもうまく使っていってね、って事でした!
    食べるって事に慣れるには良いみたいです。
    お互い頑張りましょ(ˊᵕˋ)

    • 10月22日
  • 𝓡 ◡̈

    𝓡 ◡̈

    粉末のタイプなら挑戦したことありますが瓶は開封しちゃうと全部使えないしどうしようって思ってやめてました😿
    一度に使いきれない分はどうしてますか?

    • 10月22日
  • ∞

    冷蔵なら開封後24時間以内にって書いてあったので、そうしてます!
    残りは捨ててます!
    外出先で一口食べていらなーい、とかでも、捨てます。
    200円程度の事で何かあっては嫌なので(ˊᵕˋ)

    • 10月22日
  • 𝓡 ◡̈

    𝓡 ◡̈

    24時間以内なんですね😳!
    大事な我が子に何かあってからでは遅いですもんね!
    そんなんでもったいないなんて言ってられませんよね。最悪は私が食べます(笑)
    ご丁寧にありがとうございます😭
    瓶のBF買ってみます!

    • 10月22日
  • ∞

    そうそう笑
    自分でたべちゃったりしてますよ!
    早く、掴み食べ、とか見たいもんですね😂
    同じ悩みの方がいて私も嬉しくなっちゃいました。
    頑張りましょ!

    • 10月22日
  • 𝓡 ◡̈

    𝓡 ◡̈

    夜遅くに回答ありがとうございました😭
    モリモリ食べてくれると作り甲斐を感じますもんね!
    そんな日が来ることを願いながらお互い頑張りましょうね♫

    • 10月22日
  • ∞


    おはうございます☀️
    グッドアンサーありがとうございます😊
    ちなみに、これのりんご、桃とぶどう、3種のくだものが息子のデザートです😄
    食べない時はこれだけ、とかも食べさせてますよ。
    くだものなど甘いものを覚えちゃうと他のもの食べなくなるって心配もたしかにありますが、気に入ってくれたらまず先に(食べなくても)ご飯系をあげて、嫌がらせない所で諦めて切り上げてデザート、にしてます。
    フタに開封した日付と時間書いて、冷蔵庫で出来るだけ捨てないように3回くらいに分けてあげてます!先ず残って捨てますけどね(ˊᵕˋ)
    よかったら、参考にしてください!

    • 10月22日
  • 𝓡 ◡̈

    𝓡 ◡̈

    こちらこそありがとうございます( ; ; )
    今は食べる楽しさを分かってもらわないといけないですもんね。
    参考にさせて頂きます✌🏼💗

    • 10月22日
みーん

私も最近からおかゆ以外は瓶のBF使い始めました!
まだ2回食にも進めずに足踏み状態でそんなに量も食べないです(´ε`;)

手作りして食べないとか気が滅入ってしまうし、手作りの方がお金もかかるなーとか^_^;
瓶から取り分けて冷凍しちゃって使ってますよ(^O^)
手軽に色々試せるし、なんせ気持ちが楽になりました(笑)

私もこれから色々な食材試してみます(^O^)
程よく便利なもの利用して乗り切っていきましょー><

  • 𝓡 ◡̈

    𝓡 ◡̈

    2回食にしないとって思いながらも今のペースじゃ無理だって感じですよね😭
    息子ももうすぐ8ヶ月になるので同じような方いて安心しました。
    なるほど!冷凍する手がありましたね😳✨
    一緒に頑張りましょう〜〜♫

    • 10月22日
  • みーん

    みーん


    一応、今週から2回食にチャレンジ予定です(´・・`)
    2回目はとりあえずおかゆのみを儀式程度に与えてみる予定です><

    頑張りましょー👍

    • 10月22日
  • 𝓡 ◡̈

    𝓡 ◡̈

    おおお。すごい...
    頑張ってください( ; ; )🏴
    なるほど!とりあえず2回目はお粥のみにするなんてナイスアイデアですね✨✨
    なかなか食べないのに2回もメニュー考えてしたのに食べなかったらショックですが、お粥だと今とそんなに負担変わらなさそうですもんね。私もそうさせてもらっちゃいます!

    • 10月22日