![hina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私の祖母のお見舞いについて。この度私の祖母が2週間ぐらい入院して、手…
私の祖母のお見舞いについて。この度私の祖母が2週間ぐらい入院して、手術もおわりもうすぐ退院です。かれこれ今年に入り2回ぐらい入院してます💦会ってきたんですが歩けるしご飯も食べれて元気でした。会う前に旦那経由で、義理両親より、お見舞いとお見舞金を包んだほうがいいか?と相談を受けました。なんて返したらいいか悩んでいます笑 そのまま実の両親に聞いたらいいんでしょうか?でも言われた方にしたら、わざわざいいですよ〜💦ってなりますよね?😅相談受けつつも、旦那から「でもまだいいかあ。また今度入院したときでいいかなあ〜」とも言っていました。前回の入院のときもそんな感じで結局話は流れ…ここは私が上手く間を取り持たないとだめなんですよね?はぁ〜難しい…
- hina(6歳)
コメント
![オリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オリ
そのままご両親に話しても良いんじゃないでしょうか(^^;普通は「そんなのいらないわよ~」と断るかと思いますが、気持ちの問題かな?と思いますね😅
何も無いより、多少気にかけてくれてるという気持ちが大事かなと思います(´∇`)
hina
確かに、相手を思う気持ちですよね!義理両親は私にどうしてほしいのかなって💦両親に聞くとしたら、まあ普通はそうやって断ると思うし💦聞いてみて、って意味で取っていいんですかねー…
オリ
旦那さんに聞いてるってことは、ご両親に聞いてみてってことじゃないかなーと思いますけどね😅😅
本当にお見舞金を渡すつもりなら聞かずに持ってきそうな気がします。
hina
ですよねー…明日旦那に相談してみます。勝手に聞くと怒られそうなんで笑 確かにそうですよね。いつも、〜してくれる?じゃなくて〜した方がいいかな?って感じで来るんで、毎回悩んでて。笑 両親に聞かなかったら、あれスルーされてるってなりますよね🙄