
2歳の子供がイライラし、怒鳴ってしまいました。子供が自分より旦那にくっついて、自分を避けるようになり、辛い思いをしています。子供にまたママを好きになってほしいと悩んでいます。
2歳の子供がいますが、私の事が嫌いなようです。
言い訳になりますが、私は妊娠中で夜も全然眠れず、まだ産休前でなかなか疲れが取れません。
今朝、自分でも不思議なくらいイライラしてしまい、子供を朝から怒鳴り散らしてしまいました。
イヤイヤ期真っ只中で、何をしても泣き喚いている子供に自分の感情のまま怒鳴ったせいか、私よりも旦那にくっついて、私には近寄らなくなりました。罪悪感と、自分が子供に嫌われたと思ってしまい、とても辛いし、最低な母親だと思っています。子供にまたママを好きになってほしいと思い、辛いです。アドバイス宜しくお願い致します。
- アキムス(6歳, 8歳)
コメント

a...
ぎゅっと抱きしめて、ごめんね。大好きだよ。って言ってあげましょう‼︎
私は反省した時そうしてます。

退会ユーザー
大丈夫ですか?とても参っているように見受けられます💦うちも2歳の子供います!癇癪すごいですが、こちらがイライラするとあちらもさらにすごくなります。こちらのイライラに呼応してきます。難しいことだとは思いますが、一日だけ、何をしてもニコニコママになってみてはどうでしょうか?そして、お子さんを思い切り抱っこしたり、甘やかしたり。お子さん、ママのことは大好きだと思いますよ‼️

はじめてのママリ🔰
お腹も大きくなり、いろいろお産への準備で体の変化も出て来るし、産休前なので毎日忙しいですよね。。おつかれさまです。
私も子どもが後追いでギャン泣きされるとイライラしてしまいます…私も自分最低な母親だなと思います。
でも、ママのことが嫌いってことはまず無いと思います😊ママが笑っていることで子どもも嬉しい。ママが悲しいと子どもも悲しい。
私は子育てに関して難しいことは分かりませんし、いろいろ手探りで、でも適当です。笑
でもやっぱり私が笑顔でいること、明るくいることが私も子どももハッピーだなぁと思って、イライラしたら自分から面白いことをして(できもしないソーラン節踊ってみる、キャラクターのモノマネをしてみる、など)笑うようにします。
好かれようとしなくても、絶対娘さんはママが好きですよ!!!
-
アキムス
お返事が遅くなり、すみません💦
本当ですよね、ママが笑ってると子供も嬉しいし、子供の笑顔も増えますよね。
私がハッピーでいられるように、良い意味で私もテキトーに育児したいと思います😌- 11月8日

ふじこ
大丈夫ですか?😅💦
まずは、お子さんをぎゅっと抱きしめてあげて下さいね😊
イヤイヤ期は何をしてもイヤイヤでイライラしますよね。
うちはまだイヤイヤ期に入ってませんが、甥っ子がイヤイヤ期だった時は何かで見たのですが、何かになりきる‼️を実践してました。
例えば女の子だったらお姫様扱いして、さっ、お迎えに上がりました‼️お嬢様こちらへどうぞ‼️とかです。
たまに自分何やってんだ?なんて思う事もありましたが、意外と嬉しいみたいでノリノリでした😊
イヤイヤ期も自我の芽生えで成長してる証だと思いますよ😊
身重で大変だと思いますが、頑張って下さいね🎵
-
アキムス
お返事が遅くなり、すみません💦
そうですよね、イヤイヤ期は成長の証ですよね!
イヤイヤ期、何かになりきるって初めて聞きました!
参考になります☺️- 11月8日
-
ふじこ
いえいえ〜😊
子供はなんとかごっことか好きですよね?なりきってくれる様に仕向けると意外と言う事聞いてくれたりします🎵
参考になれば幸いです。もうそろそろ出産ですね😊最近寒いので体調には気をつけて下さいね😊そして、赤ちゃん返りやヤキモチなども出てくるとは思いますが、お姉ちゃんとの時間も取り頑張って下さいね🎵- 11月9日
アキムス
遅くなってすみません。あれから怒鳴るのは無くなりました。ギュッとしてあげられる時は私もしてあげるようにしました。産休に入り、怒鳴る事をしなくなったので、余裕がなかったのかとも思います💦
a...
よかったです♡妊婦って大変なのにお仕事もして、そりゃ余裕ないですよね‼︎私なんて専業主婦なのに余裕なし。笑
あとは穏やかな気持ちで上の子独り占めタイムを過ごして下さいね♡