
コメント

✿さとあゆ✿
私も早産傾向で張りどめを1日4回服用のMAXでした。
32wから36wまでの服用でした。
1月1日予定日だったのが、半月早い12月15日に生まれてきました!
前日の14日に検診があり、NSTをした時に5分間隔の張りがあった為内診をしたら子宮口2.5cm開大ということでした。
早産傾向だった人でも予定日超過した友人もいるので、早産傾向だったからといって早まることは少ないのかなー?と思いますよ!

みなゆ
私も切迫早産で二ヶ月自宅安静してました。
36週の頃に10分おきにお腹が張ってて早く産まれるかもね〜って言われてて38w4dに破水して出産しました◟̊◞̊ ♡
でも切迫早産だった人でも予定日過ぎる方もいるみたいですね💦
-
りんりん
ご回答ありがとうございます‼︎
二ヶ月間の自宅安静お疲れ様でした(>_<)
10分置きに張るのしんどいですよね( ;´Д`)
それだけ頻繁に張ると早く産まれる可能性があるってことですかね??
やっぱり早いか遅いかは実際産まれてみなきゃわからないですよね💦
初産だから遅れるって言われたり張りやすいと早く産まれるって言われたりで、どっちなんだ!ってなってます。笑- 1月7日

りり
28wから切迫早産と言われてウテメリンを1日4回飲んでました。
生産期に入るためやめたら2日後の37wで破水し出産💦
予定日より3週間早くてびっくりでした(^-^;
-
りり
普段からお腹カチカチだったんで前駆陣痛に気がつけなかったのかもしれません💦
友達は早産で入院までしましたが予定日より1週間超過してましたよ!
とりあえず安静にです(^O^)💡- 1月6日
-
りんりん
ご回答ありがとうございます‼︎
予定より3週間も早いとびっくりですよね‼︎(๑°⌓°๑)
頻繁に張るのが治らないと早く産まれるんでしょうか??
私も普段からカチカチで、ひどい時なんか1時間に8回張るので前駆陣痛気付かないかもしれません💦
ご友人は超過したという事はやっぱり個人差でしょうしわかりませんよね(*´・д・)
安静頑張ります‼︎- 1月7日
りんりん
ご回答ありがとうございます‼︎
私はルテオニンという張り止めのお薬を1日5回までは飲んでいいと言われていて、3〜5回服用しています(>_<)
正産期に入って服用が終わったんですね(*´ `*)
14日の5分間隔の張りがそのまま陣痛になったということでしょうか??
早産傾向があるからといって必ずしも早く産まれるわけではないんですね‼︎
友人が切迫早産で入院、退院後予定より2週間早く産まれたと聞いたので早くなるのかなぁと思ってました💦
✿さとあゆ✿
臨月に入っちゃえば多少頚管長が短くても大丈夫と言われたので臨月入ってから薬はストップしました( ˊᵕˋ )
薬を止めた後から14日の検診の日まで定期的な張りや前駆陣痛を感じるようになっていました。
張りも繋がったとは思うんですけど、内診の後から破水する直前まで出血があったので内診の刺激も陣痛に繋がったのかな?と思います(*_*)
頚管長が短いのもあるので早く産まれる可能性は無きにしも非ずですが早産傾向じゃなくても早く生まれる人はいるので、そこまで構える必要はないかなー?と思います😊
ただ、頚管長は短いので、破水からお産が始まることは大いにありえるので、身近にバスタオルなどを置いておくと安心できるかと思います😊💓
りんりん
臨月に入ればいつ産まれてきても大丈夫ですもんね(*´ `*)♡
前駆陣痛もあったんですね‼︎
内診がよく聞く内診グリグリ?のような効果をもたらした感じですかね(*_*)
実は、予定日が3月16日なんですけど、旦那の従姉妹が2月に結婚式を挙げるらしく、日取りがまだわからないのですが後半だと早めに産まれる可能性があるなら旦那にも出席をお断りしてもらわなきゃいけないかと思いまして…💦
電車で2時間くらいはかかるところなのでもしもの時に心細いなぁと不安で(T ^ T)
破水から始まることもあるんですね!
バスタオルばっちり用意しておきます(๑•̀ㅂ•́)✧
アドバイスありがとうございます‼︎◡̈♡