※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産のため、予定より早く里帰りすることになりそうです。夫と離れることや実家でのストレスが心配です。安静解除の経験について教えてください。

12月予定日なのですが、
切迫気味自宅安静指示がでたので
予定より2が月ほど早く
里帰りすることになりそうです。
(自宅から40分程)
夫と離れるのも嫌だし、
実家でも色々ストレス溜まりそうで
ナイーブです。
切迫で自宅安静の方
臨月とかになれば安静解除
されたりましたか?

自宅の赤ちゃん環境が
整えられないまま自分の家を出るのが
すごい悲しいです😭
お腹大きいのに色々準備は現実的ではないのと
今は安静第一ということはわかっているのですか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目は37週で、2人目は36週で安静解除になりました🥹✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しでも解除になると気分はれますよね😭

    • 20時間前
コアラ

私も安定期とともに自宅安静を経験しましたが、9ヶ月くらいになって安静解除されましたよ☺️

次男の時は緊急入院もしたレベルだったので、退院後流石に1ヶ月ほど実家にお世話になりましたが、ほぼ自宅で過ごしました。
長男の時も自宅でひたすら寝てました!

旦那さん、料理や洗濯できないですか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらいから解除だと少し買い物とか行けそうですよね😭
    自宅いいですね。
    一通りできるのですが、一ヶ月の半分ぐらい出張の人で😭できるなら2人で乗り越えたかったです😭

    • 20時間前
  • コアラ

    コアラ

    解除とはいえ、引き続き無理はしないで!って感じでしたが💦

    半分も出張なんですね😣
    それはそれで寂しいですね😭

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、一度切迫なると油断できないですよね…
    そうなんですよ😭
    なので里帰りするしかないなってかんじです😭

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

私も同じ時期に自宅安静指示が出ました💦私は自宅で過ごしましたが、自分は動けないので夫に指示して色々準備してもらってました!!
臨月では解除になりましたが、病院から離れた場所には行ってないです!(病院と自宅は近かったです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅安静暇だし、何もできないしで辛いですね。私も自宅にいる時は夫に色々準備してもらおうと思います。
    そうですよね…行けたとしても病院近くで買い物かな、、😭

    • 20時間前