※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

名古屋市南区で一時預かりを検討中です。子供は生後半年で、月1回程度預けたいです。ミルクは夜のみで、離乳食は二回食です。預かり中のミルクの扱いも教えてください。

名古屋市南区の一時預かりをしていただきたいのですが
調べてもよく分からずどうしたらいいか何も分かりません💦
教えてください

定期的に可能な限りの時間預けたい
月1ど程度預けたいです
子供は生後半年です
ミルクは一応飲めますが夜のみあげていて日中母乳です
もし難しそうなら授乳の間だけでも構いません
離乳食は二回食でおせんべいやヨーグルトも食べます

預かってる間のミルクをどうするかなども教えてください

コメント

マリマリ

私は「ゆう保育園」の一時預かり利用してます。
私は提携の病院で出産予定ということもあり誰でも預けられるのかは分からないので、良かったら問い合わせてみてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    手続きなどはどうすればいいでしょうか❓
    区役所などでしょうか?

    • 10月21日
咲や

公立保育園だけでなく、私立保育園やこども園の一部もリフレッシュ保育やっています
南区は菜の花保育園、笠寺幼児園らしいです
名古屋市の公式サイト、一時保育事業の詳細という所に私立の一覧があります
公立は11/1の朝電話して12月の予約を取る感じになりますが、私立だと10/22に電話して11/22の予約が取れます(もしかしたら保育園によるかもしれません)
保育園によっては、事前に保育園で説明を聞かないとリフレッシュ保育受け付けてくれない所もありますので、一度電話されることをおすすめします
時間設定は保育園の預かり時間内ならある程度自由に設定でき、六時間1500円(給食、おやつ込み)です
ミルクは持参だったと思います
リフレッシュ保育の場合、布団の代わりにバスタオル持参になると思いますよ

はじめてのママリ🔰

丁寧にありがとうございます‼️
拝見してはいたのですが見方などややこしくてわからなかったのですが説明で把握できました😭
調べて近いところに申し込みしたいと思います!