
洗濯についてです。乾燥機が欲しいなと思い、やっぱりドラム式と思って…
洗濯についてです。
乾燥機が欲しいなと思い、やっぱりドラム式と思って前回質問させていただきました。
特に、子供の閉じこみ事故のことが気になっておりました。
概ね前向きな回答をいただき、夫にも相談してみましたが、大反対…
対策は様々あるにしても、やはり子供の事故の可能性を考えると、ドラム式導入は絶対にない、ということでした。
でも家事の時短は、今後仕事復帰するにあたり、喫緊の課題でして、特に洗濯は外に干しても雨が降られたら終わるし、浴室乾燥も、子供と私は夜ですが夫は朝シャワーも多くて使えないし……
といろいろ文句?はいってみて、渋々見に行くことにはなったのですが…
縦型でも最近のものはよく乾くと聞いたのと、これは乾燥機単体の導入も検討かな?と思い、再び質問させていただきました。
ドラム式の埃詰まりによるメンテナンスも気になりますし…
乾く縦型、もしくは洗濯機と乾燥機別でつけていらっしゃるという方、どんなものを使っているか、オススメ機種やメリット・デメリットなど、お話聞かせていただければ幸いです!
- あきあめ(7歳)
コメント

空色のーと
縦型で乾燥機付きの日立のビートウォッシュ使ってますが、特に不便は感じませんよ😊
まぁ、洋服はシワになりやすいので、私はタオル類やシーツに使ってますが💦

退会ユーザー
縦型の乾燥機付きを使ってます!ドラム式はやはりうちの子入りそうで💦💦
ドラム式を使ったことないのでわかりませんが、乾燥機として毎日使うには時間がかかる(四時間くらいかかる)のとお金かかりそうなのと、シワがかなりつくので、雨の日に使ってます。
-
あきあめ
回答ありがとうございます!
やはりドラム式、心配ですよね💦
チャイルドロックなどあるとはわかっていても、そこまで徹底できるだろうか…とてもズボラな人間なので、だんだん自信がなくなってきて😅
シワがかなりつくんですね…
ついても気にならないようなもの中心に使えば、という感じですかね。パジャマとかタオルとか…
それでも雨の日に使用して、乾くというだけでも大きいですね🙆♀️
ありがとうございました!- 10月21日
あきあめ
回答ありがとうございます!
いま使ってるのが2011年製の日立のビートウォッシュです!
乾燥機能、全く使えなくて…
脱水の強化版、めっちゃ電気代かかるイメージでした。。
やはり新しいと違うんですね😳
タオルやシーツだと、量としてはそんなに多くないからでしょうか…
それだけでも乾くのならとても助かりますね!
そしてやはりシワは避けられませんね😂
ありがとうございます!