※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ry
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがおっぱいを拒否しています。ミルクは飲むのに、なぜでしょうか?

今日で生後1ヶ月です。
最近おっぱい近づけるとギャン泣きで
全く飲んでくれません。

ミルクはグビグビ飲むのに…
なんでなんでしょう😭

コメント

yuuuumama

すごくわかります😭
わたしにもその時期ありました。なんでおっぱい飲んでくれないんだろう。。と号泣してしまった時もあります😢つらいですよね。。でも、いまは赤ちゃんの生命維持が第一なので、飲む方をあげてました!でも、ミルクをあげても必ず、その後おっぱいを咥えさせていました。そうすると、おっぱいのことも思い出して、だんだんおっぱいに戻ってきてくれましたよ😌

  • Ry

    Ry

    急だったんで本当パニックです😭
    ミルクの後にやってみます!!

    • 10月21日
あい

哺乳瓶に慣れてしまったからだと思います。

哺乳瓶は吸うの楽ですからね💦

  • Ry

    Ry

    生まれてから硬めのゴム使ってるのですけどそれでもおっぱいより楽なんですね…

    • 10月21日
ぷぷさん

出てないとかはないですか!?
出てないとおっぱいに吸い付いてもくれません😭😭

  • Ry

    Ry

    出てはいるんですけど
    近づけるだけでキーキー
    泣いてしまうんです😭
    なんとか落ち着いた時とかに
    あげようと試みてもダメで…
    ミルクばっか増えて困ってます。

    • 10月21日
saho☺︎

乳頭混乱だと思います😢

上の子がそうでした…
うちは逆に哺乳類の乳首を近づけるとギャン泣き。
おっぱいしか受け付けませんでした💦
保育園のことを考えて混合だったのですが、もう何をしてもダメで完母になりました😭

私のケースのように完全にダメになる子もいれば、徐々に大丈夫になってくる子といるようです😩

  • Ry

    Ry

    完全にダメになる子もいるんですね😭少しでも吸ってくれるようにめげずに頑張ってみますっ!

    • 10月22日
ミソル

初めまして✨

もしかしたらなんですが。。。

母乳味見されたことありますか??

赤ちゃんによっては、好みの味ではないのかも❔

あと、匂い。。。

私は鯖食べたら次の日からしばらくおっぱいでカメでも飼ってるのかという、独特の魚臭い?青臭い?何とも言えない匂いを発しておりました。

ガーゼやベビー服に付いて洗っても落ちません。

鍋でグツグツ炊かないと取れませんでした。

母乳は血液なので、前日前々日の食べ物によって味も匂いも変化します。(カレーがダメっていうのもそうらしいです。)


血液、ホルモン液など、人それぞれ匂いが出やすい出にくいものがあるようです。

もし、参考になりましたら。。。

  • Ry

    Ry

    なるほど!!
    とても参考になりました✨
    匂い嗅いでみたのですが
    悪臭はしないです…
    原因が何かわかりませんが
    なにかが不満なので泣いてるんですよね。食も気をつけてみようと思います!!

    • 10月22日
わたなべ

私もその時期ありました、
だき方を横抱きしてあげてたんですけど、試しにフットボールだきにしたら飲んでくれるようになりました。

試しにいつもとちがうだきかたにしたらどうでしょうか?か

  • Ry

    Ry

    フットボールも縦も横も全部やったんですよ😭もうお手上げ状態です😂めげずにミルクの後とかに吸わせてみます!!

    • 10月22日
  • わたなべ

    わたなべ

    わあ、すみません…お力になれず…ヽ(;▽;)ノ

    そういう気分なのかもしれないので、あまりショックを受けずに、頑張ってください!無理せず😭

    • 10月22日
  • Ry

    Ry

    とんでもないです!!

    ありがとうございます😭💗
    お互い頑張りましょう😊✨

    • 10月22日
ゆんころ

上の肩と同じで
私もフットボール抱きしたら
飲んでくれるようになりました✨
今では普通抱きでも
飲んでくれます💕

  • Ry

    Ry

    全てやってみたんですけど
    なかなかギャン泣きで1回も吸わずただただ泣いてます😂もう少し頑張ってみますっ

    • 10月22日