
ママ友からアドバイスを受け、授乳後に少量のお酒を飲んでしまい心配している女性。赤ちゃんに異変はないが後悔している。同じ経験をした方がいたら教えてほしい。
お叱りは承知なのですが、相談させて下さい。
今日近所のママ友達と夜食事会をしていて、授乳中でも少量ならお酒全然大丈夫だよと言われて安易に信じてしまい、ワインを50mlくらい飲みました。
直後にぐずって来たため、母乳をあげてしまいました…その時に周りのママ友達も何も言ってこなかったのですが後になって少量なら大丈夫というのは(時間を空ければ…)だということにネットを見て気がつきました😥
特に娘に変わった様子はないですが…心配になってしまって…😭😭😭
私もやっちゃったことあるって方いらっしゃいますか?赤ちゃん大丈夫でしたか?
こんなに後悔するなら、飲まなきゃ良かったですずっと禁酒していたのに…😭
- バロンママ(7歳)
コメント

退会ユーザー
大丈夫か大丈夫じゃないかだと
大丈夫じゃないでしょうねー。
お酒を飲む前に基礎の常識は
学んでおくべきだと思いますよ

みしゃ
大丈夫か大丈夫じゃないかと言ったら大丈夫じゃないと言うべきだと思いますが、赤ちゃんがいつも通りで変わりなければ今回は大丈夫な範囲だったんだと思います☺️次から気をつければいいと思いますよ👍
ママ友なんて自分の子供じゃなきゃ所詮他人事ですからね😂
因みに私もお酒大好きでお祝いの時とか義父に大丈夫と言われ少しだけ飲んでしまったりもありましたが…大丈夫でした😂後々心配するのが嫌で今は断りまくってます。もう少しの我慢ですね😭いつか気兼ねなく美味しいお酒飲みましょう✨
-
バロンママ
体験談ありがとうございます😢
私もお酒好きだったので飲みたい気持ちが大きくなったのもいけないと思います😭- 10月21日
-
みしゃ
最悪の結論で脅かすだけならいくらでもできますよね。
今は同じような経験した人、その後大丈夫だったか、大丈夫じゃなかったかって話なんですよね。
飲んだ事を後悔している人に怖い話だけ伝えるのは親切なのかどうなのかって私は思います。
バロンママさんは故意的に子供を傷つけようとしたわけではないのだから、確かに色々な危険要素を教えて下さった方の意見は心に留め以後気をつけるでいいと思いますが、言葉悪いですが過ぎてしまったことを責め立てるだけの言葉は受け止めなくていい部分もあると思います。
赤ちゃんは喋れないので今は大丈夫でも心配でしたら今夜は様子を見てあげた方がいいかもしれないですね😊
私の母は妊娠中~隠れて飲んでるような酒好きでしたが、バリバリの看護師でした笑 ひどいですよね笑
とりあえず姉も私も体は元気に今はこうして母親になりました。
まぁ、たしかに学力は低いかな🤔笑
😂- 10月21日

かな
大量に飲まなきゃ
そんなに気にすることでもないと
私は思いますよ☺︎
母乳に全て出る訳でもないですし、
人それぞれ意見はあると思いますが、
あくまで私は大丈夫だと思いますよ(*˘︶˘*)
-
バロンママ
ありがとうございます。ほんとに少しなんですが、時間空けてないのが気になってしまって😭娘をよく観察したいと思います😭
- 10月21日

ゆずまま
そのママ友が怖いですね😨
お子さんに何もない事祈ります💦
-
バロンママ
ママ友5人くらいいたんですが、皆授乳はは終わってる人たちだったので、緊張してた頃なんか忘れちゃったんでしょうね…😭
私も飲むつもり無かったのに飲んでしまったので…- 10月21日

ももも
私もある日昼間に飲酒して、
うっかり3時間をあげるのを忘れて授乳してしまったことがありました!!
私もワインを100mlほどで、1時間経ったぐらいだと思います💡
幸い子供には影響がありませんでした!
本当に反省していますが、
お母さんも人間ですし、
うっかりしてしまうことはあると思います💦
-
バロンママ
影響無くて良かったですね~😭
私も影響ありませんように…😭
うっかりしすぎですよね😢
私も以後気を付けます😭- 10月21日

K
認知能力や発達に影響してくるみたいなので今すぐに何かなるわけではないと思いますが、これから先ずっと不安になりそうですね😭これからは気をつけて大丈夫と信じましょう😖
とにかくママ友が怖いですね…😳😳
-
バロンママ
ほんと、何事も無いことを祈ります(>_<)
- 10月21日

さくら
アルコールはストレートに母乳に反映されますよ。
そのママ友怖すぎですし、授乳してるなら飲まないベキだったと私は思います。
他の人も、見てたのに誰も指摘してくれないのも怖すぎます。
-
バロンママ
そうですよね…考えれば怖いですよね…周りの雰囲気に流された私がいけないんです。反省してます😵
- 10月21日

綾ママ
授乳中だと知ってて勧めてくるママ友もありえないし、飲んじゃうバロンママさんはもっとあり得ないです。
他の子が大丈夫でもバロンママさんの子供が大丈夫かなんて、分からないですよ。
とりあえず様子見するしかないですよね。
50mlってほんの一口ですよね?
そんなのも我慢できずに子供を危険にさらすなんて信じられません
-
バロンママ
お叱りありがとうございます。反省してます。
- 10月21日

人見知りママ
こんな事言ったら怒られてしまうと思いますが…
私の知り合いのママさん達は結構飲んでる方います💦
ビール一缶だけとか。
私の義母さんも妊娠中から授乳中もずっと飲んでたみたいですし…💦
旦那は健康上特に問題なく大人になってますよ。
ですがあくまで私の周りの方達の話ですので、バロンママさんのお子さんが大丈夫かは保証できません😭
しばらく目を離さず様子を見てみてくださいね💦
何も無いことを願います。
-
バロンママ
とりあえず何もなく朝になりました。今も元気そうです。ありがとうございます。
- 10月21日

退会ユーザー
えぇ!ママ友何を根拠にそんな事を?💦
母乳には飲んだ量とほぼ同じ強さのアルコールが出てきます。ワインは特にアルコール濃度が高いので、お子様の急性アルコール中毒が心配です。今日は寝ない勢いでお子様の様子を見ててあげて下さい。
-
バロンママ
自分が飲んでて大丈夫だったからですかね?おっぱいの出も良くなるといわれて…(^_^;1人じゃ無くてそこにいる人たち皆そんな感じだったので…
本当に何も無くてよかったですが怖かったです😢- 10月21日

退会ユーザー
アルコールは飲んだ直後から
母乳に影響があるって
何かで見たことありますよ😓
-
バロンママ
私もググったらそう出て不安になってしまって…今回は大丈夫そうです。
- 10月21日

退会ユーザー
産科で看護師していましたが、アルコールは学習障害などの脳のダメージなので今すぐにはなにも起こらないです。そして、3時間あけてというのも一概には言えません。顔が赤くなる方など、分解能が弱い人はは24時間経っていても母乳へ移行してしまうことが証明されています。怖いことを書いてしまいましたが、全員が影響あるわけではありません。ただし、今後も気をつけるためにも3時間経ったら搾乳して捨てたら授乳してもよいという間違った知識だけは周りに教えてあげないでほしいです😅お酒を飲むときは何時間開ければいいなんていうのは個人差が大きいので、自己責任になります。お子さんには影響ありませんように。
-
退会ユーザー
すぐには起こらないというのは量によりますね。たくさん飲んだら急性アルコール中毒になってしまうので。赤ちゃんでこれはとてもこわいです💦
- 10月21日
-
バロンママ
そうですよねとても怖かったですが今のところ変わったところは見られないです。学習障害になったら完全に私のせいですね…😢
- 10月21日
-
退会ユーザー
急性アルコール中毒にはなっていなおようで良かったです☺️今度から気をつけましょ。学習障害を心配すぎるあまり、出来てない事ばっかりに今後目が行ってしまわないか少々心配です。遅い早いや得意不得意みんなありますからね、あんまり自分を責めないでくださいね。安易なことは言えませんが、おまじない程度に、、、きっと大丈夫ですよ。
- 10月21日

ユウ
飲んですぐにそんなに影響するのか??とは思いますが、飲まずの方が安心なのは確かですね💦
飲んでしまったものはどうしようもないので、様子が変わりないか見守るしかないかと💦
個人差もあると思うので、何もないことを祈りつつ今後は控えるようにした方がいいですよ😣
-
バロンママ
そうですよね。今回は身体的には何もなさそうです。後々の学習障害などが気になりますが…😢
- 10月21日

ママリ
こんなこと言ったらお叱り受けるかもですが…大丈夫か大丈夫じゃないかで言ったら、大丈夫だと思いますよ😌
今回は少量だったみたいですし、それで何かあるとは思えません。
でも、その後色々気になるのってしんどいですよね😩 精神的にも良くないので、今後気をつければそれでいいと思います😊
今回飲んでしまったことはそんなに気にしなくていいですよ☺️
-
バロンママ
優しいお言葉ありがとうございます。
本当に怖かったし後悔したので今後は気を付けたいと思います。- 10月21日

より
大丈夫か大丈夫でないかなんて安易に言えません。誰にもわからないですよ。
その場の雰囲気に流されて飲んでしまったのなら、バロンママさんが悪いと思います。飲まなければ何も不安になることはなかったんですから。
お子さんに何もないことを祈ります。
-
バロンママ
そうですよね。本当に反省してます。今回は大丈夫だったようです。
- 10月21日

ゆ。
大丈夫か大丈夫ではないかなんては正直わかりませんが、妊娠中にお酒を飲んでいて出産したけど赤ちゃんに問題はなかったって人は知っています!
飲まなきゃよかった!って書いてますが別に飲んでいいと思います!
その時は母乳をあげるのではなくみるくをあげたらどうですか?!
友達に誘われたら付き合いだからやはり飲んでしまいますよね。
私もそうでした、飲んでから朝まで母乳ではなくミルクをあげました!
-
バロンママ
添い乳で寝かしつけていたのでその後も泣かれ、辛い夜でした。
妊婦で飲む人もいるんですね…(^_^;
本当に今後気を付けます。- 10月21日
-
ゆ。
私もいつも添い乳で寝かしつけるタイプなので結構大変でしたよ笑
- 10月22日

ぽぽ
もしかしたらそのママ友さんも以前授乳期間中にお酒を飲む経験をされていたのかもしれませんね💦
妊娠してから母乳育児の場合は卒乳するまで母親は飲食に制限がかかりますから…少しくらい…という誘いに傾いてしまう気持ちわかります。
アルコールは直で母乳に影響は出てしまうと聞くので大丈夫か大丈夫ではないかと聞かれてしまうと…正直わかりませんが、その後お子さんが影響なく健康に育っていれば大丈夫なラインだったんだなと。
他人の大丈夫は時にあてになりません(苦笑)
子育てに関することだって「うちの子は」大丈夫だったってことですし…
反省して繰り返さないことはもちろん大事ですが、ご自分を責めすぎないでくださいね。
-
バロンママ
今日も会ったらあれくらいなら全然大丈夫と言われてしまいました😂
知らないって怖いですよね。何事も、自分で調べてからにしたいと思います。- 10月22日
バロンママ
そうですよね…なんの影響も無いことを願います…😥